Tag: 不祥事

いよぎんホールディングス「不祥事,、職員が窃盗事件で逮捕」

いよぎんホールディングスは、2024 年 6 月 26 日、四国アライアンス証券株式会社の職員が愛媛県警に逮捕されるという事案が発生し、公表した。 四国アライアンス証券株式会社の職員である間嶋 康裕が、2022 年 10 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

兵庫ひまわり信用組合「不祥事、元職員の着服を公表」

兵庫ひまわり信用組合は、尼崎支店の元職員(渉外係、20代、男性)が 担当していた顧客より集金した定期積金の掛金を入金せず着服していたことを公表した。 顧客からの情報提供を端緒に調査したところ、4月17日に定期積金掛金の未 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

三菱 UFJ フィナンシャル・グループ「不祥事、証券取引等監視委員会による行政処分勧告」

証券取引等監視委員会から、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢淳一)および三菱 UFJ モルガン・スタンレー証券株式会社(取締役社長 小林真)を検査した結果に基づき、内閣総理大臣および金融庁長官に対して、三菱 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

ゆうちょ銀行「不祥事、元社員による貯金払戻金窃取事案の余罪発覚」

ゆうちょ銀行伊丹店社員(当時)が、顧客の貯金払戻金を窃取した容疑で逮捕(2023 年 10 月 23 日(月))された事案に関し、調査結果および被害を受けた顧客への対応等について公表した。 2023 年 10 月 13 …

Continue reading

古川信用組合「パワー・ハラスメント、第三者委員会が認定」

古川信用組合は、2件の言動および行為が第三者委員会よりパワー・ハラスメント事案として認定された。 事案の概要(第三者委員会が認定した事実) (1)理事長の職員の能力を否定するような言動および業務上のやり取りに際しての叱責 …

Continue reading

九州ひぜん信用金庫「不祥事、元役員の着服を公表」

九州ひぜん信用金庫は、当金庫元役員(退職済)男性が、着服流用目的で顧客に新たな定期預金作成の勧誘を行い、預かった現金を着服し、自己の遊興費に充てていたことを公表した。顧客に対して、着服した現金と同額の定期預金証書を偽造し …

Continue reading

いちい信用金庫「不祥事、職員の浮貸し353万円を公表」

いちい信用金庫は、元職員(40 代男性)が、令和 6 年 3 月 8 日、顧客の約定返済金等を自己の金銭(6 万円)で立替え払いし、条件変更手続きを行ったことを公表。 また、上記の不適切な取扱いにつきまして、調査を行った …

Continue reading

はばたき信用組合「不祥事、顧客情報359件紛失」

はばたき信用組合は、事務機器の保守等を委託しているOKIクロステック株式会社で、新津出張所(新潟市秋葉区新町)のATM機で、普通預金の入出金、振込、残高照会、通帳記帳の手続き情報を記録したハードディスク2個を紛失している …

Continue reading

千葉銀行「行政処分に関する改善・再発防止に向けた取組みの進捗状況を公表」

株式会社千葉銀行(取締役頭取:米本 努)は、金融商品取引法第51 条の 2 に基づき、関東財務局より、仕組債の勧誘販売に係る金融商品仲介業務に関し、投資者保護上の問題が認められる状況に係る行政処分(業務改善命令)を受けた …

Continue reading

房総信用組合「不祥事、元職員の着服5,400万円を公表」

房総信用組合は、元営業店職員 男性(30 代)が岬東支店に在任中に、定期預金の無断解約、普通預金の無断払戻し、定期積金の掛金や売上金等集金分を入金せず着服していたことを公表した。 令和 3 年 12 月~令和 5 年 1 …

Continue reading