株式会社四国銀行(頭取 山元文明)は、従業者が性別や年齢等に関わらず、その個性と能力を十分に発揮し、やりがい・働きがいを感じながら活躍できる環境を整えることを目的として、人事制度を改定した。 本改定によって従業者のキャリ …
4月 08 2023
株式会社四国銀行(頭取 山元文明)は、従業者が性別や年齢等に関わらず、その個性と能力を十分に発揮し、やりがい・働きがいを感じながら活躍できる環境を整えることを目的として、人事制度を改定した。 本改定によって従業者のキャリ …
3月 27 2023
百十四銀行(頭取 綾田 裕次郎)は、働きがいと働きやすさの両立により、職員のウェルビーイングの更なる向上を図るため、休暇制度の新設及び改定を行う。 職員一人ひとりの健康意識の向上につとめるとともに、健康で活気ある企業風土 …
3月 23 2023
鹿児島銀行は、従業員のワーク・ライフ・バランスの向上を図ることを目的とする「ウェルネス休暇制度」を導入する。 既存の休暇制度「生理休暇」を「ウェルネス休暇」へ名称変更し、取得理由および取得対象者を拡大することで不妊治療な …
3月 13 2023
株式会社仙台銀行(本店 仙台市 頭取 鈴木 隆)は、公益社団法人日本青年会議所が推進する「ベビーファースト運動」の趣旨に賛同し参画した。 本運動は、子育て世代が子どもを“産み育てたくなる”社会を実現するための運動で、宮城 …
1月 05 2023
ほくほくフィナンシャルグループの北海道銀行(頭取 兼間 祐二)および北陸銀行(頭取 中澤 宏)は、 「ビジネスカジュアル」の試行を開始する。 今回の試行は、ほくほくフィナンシャルグループの中期経営計画で掲げる「ウェルビー …
9月 29 2022
岩手銀行は、「行員一人ひとりが安心して成長と活躍が出来る組織」の実現を目指し、ダイバーシティ&インクルージョンに取り組む一環で、2022年 10 月1日施行の育児・介護休業法の改正への対応として、子の出生後8週間以内のう …
9月 08 2022
株式会社四国銀行(頭取 山元文明)は、次世代育成支援対策推進法(以下「次世代法」)に基づき、優良な子育てサポート企業として、2022 年 8 月 3 日付で厚生労働大臣の認定「プラチナくるみん」を取得した。 主な取組実績 …
7月 28 2022
群馬銀行は、2022年8月1日より、就業時間外に銀行以外の事業を行うことを認める「副業制度」を導入する。 本制度は、全従業員を対象とし、従業員のキャリア形成や成長、および地域貢献に資する事業等について、個人事業や業務委託 …
3月 29 2022
横浜銀行は、ダイバーシティ&インクルージョン推進の取り組みの一環として、2022年4月に施行される育児介護休業法の改正にあわせ、2022年4月1日(金)より、「出生時育児休業制度」を新設するとともに、男性従業員の育児休業 …
10月 04 2021
琉球銀行は、性別に関わらず不妊治療や配偶者転勤時の帯同などライフイベントによって一定期間休職する必要がある場合に、最長2年間休職できる「ライフデザイン休職制度」を導入した。 また、不妊治療については有給休暇積立制度の取得 …