南都銀行は、Vymo Japan 株式会社および三井情報株式会社と共に開発した「活動サポートアプリ Vymo」を導入した。 業務用スマートフォンに顧客データ(営業支援システム)が連携された本アプリを導入することで、業務用 …
8月 08 2023
南都銀行は、Vymo Japan 株式会社および三井情報株式会社と共に開発した「活動サポートアプリ Vymo」を導入した。 業務用スマートフォンに顧客データ(営業支援システム)が連携された本アプリを導入することで、業務用 …
8月 02 2023
中国銀行は、スマートフォンの操作によりホームページから遺産整理業務(相続手続きの代行サービス)の申込みができる「スマホde遺産整理」の取扱いを開始した。 従来通りの対面型の遺産整理業務に加え、新たなラインナップとしてデジ …
8月 02 2023
りそなグループのりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループの関西みらい銀行は、りそなグループアプリに資産形成機能「つみたてボックス」を追加した。 世の中で資産運用の必要性を感じている方の割合は6割なのに …
7月 11 2023
三菱 UFJ 銀行は、株式会社リクルートが提供するスマートフォンアプリ「シフトボード」において、同行口座の新規開設が可能となるサービスを開始した。 「シフトボード」は、株式会社リクルートが提供するアルバイトやパートのシフ …
11月 08 2022
セブン銀行は、株式会社 Finatext ホールディングスの子会社で証券事業を行う株式会社スマートプラスと共同で、同行口座保有者向けの株式取引サービス『お買い物投資コレカブ』を2022 年 11 月8日より開始した。 『 …
10月 11 2022
株式会社ふくおかフィナンシャルグループ(代表取締役社長 五島 久)傘下のiBankマーケティング株式会社(代表取締役社長 明石 俊彦)は、 スマホアプリWallet+(ウォレットプラス)」にて、福岡銀行、熊本銀行、十八親 …
9月 30 2022
千葉銀行は、Apple Watch 向け「ちばぎんアプリ」の提供を開始した。 Apple Watch 向け「ちばぎんアプリ」では、以下の機能を提供する。 ①「残高照会、入出金履歴照会機能」 ②「デビットカード利用履歴照会 …
8月 09 2022
三菱 UFJ 銀行は、2022 年 10 月 11 日(火)より稼働する「ことら送金サービス」に参画する。 「ことら送金」の活用により、個人間での 10 万円以下の送金が無料で利用できる。 「ことら送金」とは、株式会社こ …
6月 30 2022
きらぼしグループのUI銀行は、夫婦の共有家計簿・貯金アプリの開発・運営を行う株式会社 OsidOriと業務提携契約 を締結した。 OsidOri は、20 代・30 代のミレニアル世代を中心とした 30 万人以上の夫婦・ …
5月 20 2022
百五銀行は、ビリングシステム株式会社が提供する決済アプリ「PayB」を利用した決済アプリ「バーコード Pay」の法人向けサービスを開始した。 「バーコード Pay」は、税金や公共料金など各種代金の支払いを、銀行などへ出向 …