東邦銀行は、全国的に多発しているインターネットバンキングを悪用した不正送金被害の未然防止のため、個人インターネットバンキング(東邦ダイレクトバンキング)のサービス内容を変更すると公表。 現在の不正送金は、顧客のパソコンを …
2月 03 2016
東邦銀行は、全国的に多発しているインターネットバンキングを悪用した不正送金被害の未然防止のため、個人インターネットバンキング(東邦ダイレクトバンキング)のサービス内容を変更すると公表。 現在の不正送金は、顧客のパソコンを …
1月 27 2016
米子信用金庫は、全国的に被害が拡大しているサイバー犯罪の被害防止や、情報提供による被害拡大防止、捜査協力を目的として、鳥取 県警察との間で共同対処協定を締結したと公表。 http://www.yonagoshinkin. …
12月 14 2015
尾西信用金庫は、 昨今のインターネットバンキングを利用した不正送金による被害多発の状況にかんがみ、万一顧客が不正送金による被害に遭った場合に被害を最小限に抑えるため、振込限度額(上限)を引き下げることとしたと公表。 ht …
12月 04 2015
湘南信用金庫は、マネーローンダリング防止対策の一環として、海外払いクリーンチェック(外貨建/円貨建 小切手)の取立・買 取等につき、年内をもって取扱いを終了すると公表。 http://www.shinkin.co.jp/ …
11月 16 2015
栃木銀行は、雀宮支店に栃木県内初のゴールドマイスターが誕生することとなったと公表。 「ゴールドマイスター」とは、3回以上、顧客の特殊詐欺被害を未然に防止すること で与えられる称号であり、2回以上の特殊詐欺被害を未然防止し …
11月 12 2015
金融庁は、FATF2015年10月会合において、資金洗浄・テロ資金供与対策において非協力的な国・地域を特定する「FATF声明」及び「国際的な資金洗浄・テロ資金供与対策の遵守の改善:継続プロセス」に関する文書が採択及び公表 …