8月 03 2016
京都銀行(頭取 土井 伸宏)では、平成28年8月5日(金)、研修施設「京都銀行 金融大学校 桂川キャンパス」において、同行従業員の子どもを対象に「金融こども学校」 を開催する。 この職場体験を通じて、子どもたちに「働くこ …
8月 03 2016
株式会社愛知銀行(頭取 矢澤 勝幸)は、官民人事交流制度を活用し経済産業省中部経済産業局へ行員の派遣を行う。 官民人事交流制度は、国の府省等及び民間企業という文化や発想が互いに異なる組織間での人事交流を通じて、相互理解を …
8月 03 2016
広島銀行は、相続対策全般について気軽に相談してもらうため、全営業店の資産運用相談窓口に『相続コンシェルジュ』(相続相談)案内看板を設置し、「わかりやすく、相談しやすい窓口」として、顧客の相続に関する相談にこれまで以上にき …
8月 03 2016
株式会社富山銀行(頭取 齊藤栄吉)は、窓口での防犯体制を徹底するための強盗対応訓練と社会問題となっている特殊詐欺被害を水際で阻止するため、特殊詐欺被害の現状等についての研修を本店営業部と高岡市内7店舗合同で実施する。 h …
8月 03 2016
京都中央信用金庫は、「中信ビジネスフェア2016 第28回大商談会を平成28年10月19日(水)・20日(木)京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)にて開催する。 http://www.chushin.co.jp/ne …
8月 03 2016
大阪信用金庫は、同金庫本店において、大阪労働局との「働き方改革にかかる包括連携協定」を締結した。 労働局と金融機関が包括連携協定を結ぶのは全国で初めてのケースであるため、締結式は、とかしき厚生労働副大臣が出席した。 ht …
8月 01 2016
全銀協は、同協会を含む金融業界団体および国民年金基金連合会等で構成する「確定拠出年金普及・推進協議会」は、国民のの老後に向けた継続的な自助努力を支援するために、加入者範囲の拡大など新しい制度のもとで運営される個人型確定拠 …
7月 31 2016
金融庁では、金融サービス利用者の利便性の向上を図るとともに、寄せられた情報を金融行政に有効活用するため、金融サービス等に関する利用者からの電話・ウェブサイト・ファックス等を通じた質問・相談・意見等に一元的に対応する金融サ …
7月 31 2016
金融庁では、預金口座を利用した悪質な事例が大きな社会問題となっていることを踏まえ、預金口座の不正利用に関する情報について、情報入手先から同意を得ている場合には、明らかに信憑性を欠くと認められる場合を除き、当該口座が開設さ …
7月 31 2016
株式会社三井住友銀行(頭取:国部毅)は、ダイバーシティ推進の取組みステージを一段進め、多様な人材が、その能力を最大限発揮できる環境整備のため、働き方改革. 介護両立支援に関する新たな取組みに着手した。 同行では、自宅で利 …