沖縄銀行は2021年4月1日(木)より、外国送金手数料(窓口受付分のみ)を一部改訂(値上げ)する。 マネー・ロンダリングおよびテロ資金供与対策への厳格な対応が求められる中、適切な確認を行うための事務コストの増加等を踏まえ …
2月 10 2021
沖縄銀行は2021年4月1日(木)より、外国送金手数料(窓口受付分のみ)を一部改訂(値上げ)する。 マネー・ロンダリングおよびテロ資金供与対策への厳格な対応が求められる中、適切な確認を行うための事務コストの増加等を踏まえ …
1月 29 2021
山梨中央銀行は、アドバンステクノロジー株式会社と、マネー・ローンダリングなどの疑わしい取引に関するモニタリング業務について、AI技術を活用した実証実験を開始した。 同行では、一定条件に基づいて抽出した預金口座取引を担当者 …
1月 22 2021
全国地方銀行協会は、2020年12月11日に公表された「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)に対する意見・質問を取りまとめ、金融庁へ提出した。 https://www.chig …
1月 12 2021
宮崎太陽銀行は、長期間利用されていない普通預金口座等が不正利用されることによる被害を防止するため、2021年3月1日(月)以降の新規開設普通預金口座・貯蓄預金口座につき、「未利用口座管理手数料」を徴収する。 また、残高が …
12月 11 2020
金融庁は、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」の一部改正(案)を取りまとめた。 今回の改正は、これまで実施してきたモニタリングの中で把握した課題等を整理し、金融機関等のマネロン・テロ資金供与 …
10月 13 2020
備北信用金庫は、外国為替業務の取扱いを終了する。 取扱いを終了する業務は、海外への送金(仕向送金)、海外からの送金受領(被仕向送金)、トラベラーズチェックの買取り他全ての外国為替に関する取引。 http://www.sh …
10月 08 2020
苫小牧信用金庫は、口座の不正利用防止のための「未利用口座管理手数料」を新設する。 長期間に渡り取引のない口座が金融犯罪に利用される事象が発生していることから、同金庫普通預金規定の定めにより、平成16年10月1日以降に開設 …
9月 18 2020
セブン銀行は、同行と株式会社電通国際情報サービス(ISID)の合弁会社である株式会社ACSiON(アクシオン)が、グローシップ・パートナーズ株式会社とアクシオンが提供するオンライン本人認証「proost(プルースト)」導 …
7月 31 2020
金融庁は、FATF2020年6月会合において、資金洗浄・テロ資金供与対策において非協力的な国・地域を特定する「行動要請対象の高リスク国・地域」及び「強化モニタリング対象国・地域」に関する文書が採択及び公表されたことを受け …
7月 21 2020
「TSUBASAアライアンス」参加行は、2020年7月22日(水)、共同出資会社の「TSUBASAアライアンス株式会社」を設立し、10月1日(木)より業務を開始する。 2015年10月の発足以降、「TSUBASAアライア …