きらぼし銀行は、株式会社 400Fと連携し、資産運用オンラインチャットサービス「お金の健康診断 for きらぼし銀行」の取扱いを開始した。 本サービスは、Web 上で家計やお金に関する悩みごとなどについての簡単な質問に答 …
7月 29 2022
きらぼし銀行は、株式会社 400Fと連携し、資産運用オンラインチャットサービス「お金の健康診断 for きらぼし銀行」の取扱いを開始した。 本サービスは、Web 上で家計やお金に関する悩みごとなどについての簡単な質問に答 …
7月 04 2022
十八親和銀行は、個人顧客のの豊かな生活を実現する「人生サポート」の一環として、長崎および佐世保ローンセンターの名称を「ライフプランセンター」に変更しリニューアルオープンする。 「ライフプランセンター」では機能を拡充し、住 …
6月 30 2022
きらぼしグループのUI銀行は、夫婦の共有家計簿・貯金アプリの開発・運営を行う株式会社 OsidOriと業務提携契約 を締結した。 OsidOri は、20 代・30 代のミレニアル世代を中心とした 30 万人以上の夫婦・ …
4月 25 2022
北日本銀行は、株式会社フィル・カンパニーとビジネスマッチング契約を締結した。 この契約により、土地活用に課題を有する顧客をフィル・カンパニーに紹介し、最適な活用方法の提案を行うことが可能となった。 同行はフィル・カンパニ …
4月 25 2022
山口フィナンシャルグループは、子会社の山口銀行、もみじ銀行および北九州銀行において、投資信託ラインアップを既存のファンドから厳選し、追加商品を含め「YMFGセレクション」として新設する。 グループ銀行の投資信託商品ライン …
3月 30 2022
栃木銀行は、顧客の資産形成に伴うコンサルティング機能の強化を目的として、三菱アセット・ブレインズ株式会社が提供する、預り資産営業支援システムを導入する。 預り資産営業支援システムの内容は次のとおり。 ・顧客の保有する金融 …
10月 29 2021
金融庁は、日銀、関係団体等と連携して、eラーニング講座「マネビタ〜人生を豊かにするお金の知恵〜」を開講する。 本講義は金融経済教育に関わる官庁と団体が連携して作成した、金融リテラシーに関する動画教材で、概要は下記のとおり …
10月 04 2021
武蔵野銀行と千葉銀行は、「千葉・武蔵野アライアンス」に基づく提携施策として、2021年10月23日(土)、個人顧客を対象に「今からでも遅くない!『人生100年時代』の資産運用セミナー」をWeb開催 する。 本セミナーでは …
10月 01 2021
常陽銀行は、めぶき証券株式会社とともに、野村グループの株式会社ウエルス・スクエアが提供する投資一任運用 サービス「めぶきファンドラップ」の取り扱いを開始する。 「めぶきファンドラップ」は、顧客のライフプランや資産運用に関 …
9月 27 2021
三菱UFJフィナンシャル・グループ( MUFG)は、 富裕層の顧客へ最適な提案をするためのMUFGウェルスマネジメントデジタルプラットフォーム(WMPF)を開発した。WMPFは、MUFGの連結子会社である三菱UFJ銀行、 …