横浜銀行は、株式会社FRONTEOとAIを活用した営業応接記録モニタリングシステムの提供について2021年10月より協業を開始する。 同行は2020年10月より、顧客への金融商品の提案やアフターフォローの際の面談内容につ …
9月 27 2021
横浜銀行は、株式会社FRONTEOとAIを活用した営業応接記録モニタリングシステムの提供について2021年10月より協業を開始する。 同行は2020年10月より、顧客への金融商品の提案やアフターフォローの際の面談内容につ …
8月 20 2021
荘内銀行は、法人向け一括請求サービスを取り扱う「株式会社インボイス」と業務提携契約を締結した。 法人向け一括請求サービスとは、支払日や支払方法がバラバラで複雑な固定電話、携帯電話、インターネット等を「通信料金」として、ま …
5月 11 2021
中国銀行は、営業店業務におけるペーパーレス化・印鑑レス化を実現するため、「TSUBASAアライアンス」で連携する千葉銀行と「TSUBASA汎用ペーパーレスシステム」構築に向けた共同開発に着手した。 「TSUBASA汎用ペ …
5月 06 2021
七十七銀行は、MEJARに参加している4行(横浜銀行、北陸銀行、北海道銀行、東日本銀行)、エヌ・ティ・ティ・データ・フォース株式会社、および株式会社電通国際情報サービス(ISID)との間で、渉外業務改革を実現する「次世代 …
2月 02 2021
水戸信用金庫は、顧客利便性の向上と営業店での業務効率化を目的に「窓口タブレット」の取扱いを開始した。 導入した「窓口タブレット」は、来店した顧客にタブレット端末を利用して手続きをしてもらうシステム。タブレット端末に各種取 …
1月 28 2021
佐賀銀行は、個人顧客を対象とした窓口業務の効率化と、顧客に寄り添った「Face to Face」のコンサルティングを実現するため、窓口受付システム(Smile Up)を導入する。 このシステムの導入により、新規口座開設や …
11月 26 2020
京都銀行は、ものレボ株式会社と業務提携契約を締結した。 ものレボ株式会社は、同行と京銀リース・キャピタル株式会社が共同で設立した「京銀輝く未来応援ファンド」で投資を行った企業。 今回の提携により、同行は、同社が開発した製 …
11月 19 2020
愛知銀行は、顧客の利便性向上と行内の業務効率化を目的として、タブレット端末から投資性商品の申込受付が可能となる「預かり資産ナビシステム」を導入する。 このシステムでは、タブレット端末の画面上で取引内容の確認と電子サイン( …
11月 19 2020
三重銀行は、業務のデジタル化促進に向けて、株式会社三井住友フィナンシャルグループの子会社である SMBC クラウドサイン株式会社が提供するクラウド型電子契約サービス「SMBC クラウドサイン」を2020年 11月20日よ …
11月 02 2020
山梨中央銀行は、デジタルトランスフォーメーション(DX)への取組強化の一環として、WEB会議システムを活用した顧客とのコミュニケーション方法を試行する。 非対面コミュニケーションのニーズがある顧客に対し、WEB会議システ …