京都銀行は、2022年4月6日(水)、京都市内エリアを中心とした相続関連業務の推進強化のため、本店東館1階(京都市下京区)に「相続・資産承継ご相談プラザ京都中央」を開設する。 相続・資産承継に特化した拠点の設置は、202 …
3月 17 2022
京都銀行は、2022年4月6日(水)、京都市内エリアを中心とした相続関連業務の推進強化のため、本店東館1階(京都市下京区)に「相続・資産承継ご相談プラザ京都中央」を開設する。 相続・資産承継に特化した拠点の設置は、202 …
3月 15 2022
常陽銀行は、株式会社鎌倉新書との共催により、オンライン「終活セミナー」を開催する。 少子化や核家族化、価値観の多様化を背景に、人生の後半をどのように生きるか、「終活」に関心を持つ人が非常に増えていることから、人生 100 …
3月 14 2022
山陰合同銀行と鳥取銀行は、両行が 2022 年 1 月 4 日(火)より開始した預金等の相続における手続きおよび書類の共通化の取り組みを、山陰両県内に本社を置く全ての銀行と信用金庫に拡大することとした。 対象金融機関は次 …
3月 01 2022
埼玉りそな銀行は、終活準備に不安を抱える高齢顧客や相続手続きで来店する顧客のこまりごと解決のため、株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(EAJ)と提携し、終活・相続手続き代行サービスの紹介を開始した。 EAJがワン …
3月 01 2022
秋田銀行、北都銀行、秋田信用金庫、羽後信用金庫および秋田県信用組合は、顧客の負担軽減への取組みの一環として、預金などの相続手続きの取扱いを共通化する。 共通化の概要は次のとおり (1) 「相続手続依頼書」の書式の共通化 …
1月 31 2022
琉球銀行(頭取 川上 康)は、沖縄銀行(頭取 山城 正保)との間で2021年7月5日(月)より実施している「相続届」の共通化について、沖縄海邦銀行(頭取 新城 一史)、コザ信用金庫(理事長 金城 馨)との間でも共通化する …
1月 14 2022
七十七銀行は、「金融ジェロントロジー(金融老年学)」の知見を活用した取組みを積極的に 進めており、シニアサービス・サポート強化に向けた取組みの一環として、「代理人事前登録制度」を導入する。 「代理人事前登録制度」とは、預 …
1月 07 2022
北陸銀行(頭取 庵 栄伸)は、Webでの相続手続きの申込受付を開始した。 従来は、相続手続きの際に来店する必要があったが、今後は顧客のパソコンやスマートフォンから、24 時間 365 日いつでも同行ホームページで手続きの …
12月 14 2021
静岡銀行は、相続関連サービスの強化を目的に、READYFOR株式会社と協定を締結した。 「自身の遺産を社会貢献に役立てたいが、どこに寄付したらいいかわからない」といった顧客のニーズに応えるため、READYFOR株式会社と …
12月 13 2021
百十四銀行は、民事信託の利用を検討中の顧客に対し、香川県弁護士会を通じて弁護士を紹介するサービスを開始した。 民事信託に関する相談・利用に関心のある顧客に対し、民事信託の組成等を行う弁護士を紹介するもの。 https:/ …