京都中央信用金庫 営業推進第一部に「営業支援サポートチーム」を新設

京都中央信用金庫(理事長 白波瀬 誠)では、地域金融機関に対し、お客さまのニーズを的確に捉えた商品・サービスの提供を通じて、地域の経済・産業を支えていくことが求められている中、①事業性評価に基づく積極融資②コンサルティング機能の発揮③様々なライフステージにある顧客企業の問題解決・サポート支援④「まち・ひと・しごと創生」に基づく産官学金労言連携強化と総合支援等を実現するため、営業推進第一部に『営業支援サポートチーム』を新設した。
今回の編成により、創業から成長・安定・再生支援に加えて事業承継・M&A・ビジネスマッチング支援等により、様々なライフステージにあるお客さまの問題解決・サポート支援をひとつの窓口で対応できる体制を構築する。

http://www.chushin.co.jp/file/news/2054

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

長野信用金庫 「長野しんきんビジネスフェア」 開催

長野信用金庫は、「長野しんきんビジネスフェア」を開催する。取引企業・団体先に、より多くの商談機会を得ていただくことに重点を置き、「参加企業ガイド」・「展示コーナー」・「商談会」を通じてビジネスマッチングに繋がる「場」を提供する。

http://www.nagano-shinkin.jp/houjin/service_bfair.html

第13回 長野しんきん ビジネスフェア2016

会期 平成28年5月11日(水) 10:30~18:00
会場 ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)
長野市若里3-22-2
主催 長野信用金庫
共催 長野県信用金庫協会、長野県中小企業家同友会
協賛 長野しんきんビジネスクラブ
規模 出展数 230社・団体 来場者数 約2300名(2015ビジネスフェア実績)
概要 【オープニングセレモニー】10:15~
【商談会】10:30~
「企業ブース」 / 「パネル付スペース」 / 「産学官連携出展コーナー」
「特別個別商談会」 / 「フリー商談コーナー」 / 「プレゼンテーション」
「バイヤーカタログ活用商談コーナー」
「知財シーズ商談コーナー」
「地域の学校(学生)と出展社・参加企業との商談・交流連携コーナー」
「出展社ブース設営コンテスト」
入場 無料
お問い合わせ先 本ビジネスフェアに関する件は下記へお問い合わせください。

業務推進部 ビジネスフェア事務局 TEL:026-228-0221(代)

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

飯能信用金庫 地域貢献セミナー「クレーム対応研修」開催

飯能信用金庫は、地域貢献セミナーとして、クレームに関する理論と実践的な対応方法を身につけ、顧客のタイプ別対応、交渉手法を学び、発生したクレームを企業の見方につけ、業績アップに導く具体的な取り組み方について豊富な具体例を基に学ぶセミナーを開催する。

http://www.hanno-shinkin.jp/news/15/20151230.pdf

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

北国銀行 「いしかわ事業者版環境ISO 優良活動表彰」について

株式会社北國銀行(頭取 安宅建樹)は、今般石川県環境部地球温暖化対策室より「いしかわ事業者版環境ISO 優良活動表彰」を受けた。
下記概要。
表彰制度名:いしかわ事業者版環境ISO 優良活動表彰
表彰事由   平成26年11月に新築移転した本店ビルは、自動消灯や採光口からの自然光の取込、免震ピット(地震の揺れを吸収する装置を設置した地下空洞)内の地熱利用など、環境に配慮した設計を取り入れ、電気使用量の削減に成果を上げているほか、内装に県産材を活用するなど、「エコオフィス」として模範的との評価をいただく。

http://www.hokkokubank.co.jp/other/news/2015/20151230html.html

横浜銀行 地域限定SNS「SOY LINK」との連携について

横浜銀行(代表取締役頭取 寺澤 辰麿)は、藤沢・湘南地域限定ソーシャル・ネットワーキング・サ ービス(以下、「SNS」。 )「SOY LINK」と連携し、「地方創生!人のつながりで地域 力を高めるセミナー」を開催する。
本セミナーは、藤沢・湘南地域において住民同士が支え合うコミュニティの形成を目的としており、第1 弾のテーマを「介護する人・される人 超高齢化社会をハッピーに生き抜く~認知症との付き合い方~」と して平成28年1月19日(火)に開催し、認知症への「理解」、「予防」、「準備」を専門家が説明する。
「SOY LINK」は、スマートフォンで手軽に使える日本初の地域限定(藤沢・湘南)SNS。 お隣同士で醤油(SOY)を貸し借りするように、気持ちよくお互いを助け合えるようなコミュニティづ くりを支援していく。一人ひとりが持っているモノ・知識・経験・時間を活かし合うサービスや、地域 のお店のお得な情報を提供するサービス「まちのお店」などを提供しており、横浜銀行も「まちのお店」 を通じて各種キャンペーンやイベント、CSR活動状況といった情報を配信する。

http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2015/12/29/NewsReleases_271229.pdf

新生銀行 「新春講演会」を開催

新生銀行は、2016年のマーケットはどう動くのか?新春講演会を開催する。第一部では、当行の政井貴子が各国の経済情勢を振り返りながら、今後の為替市場の動向を徹底解説。第二部では、JPモルガン・アセット・マネジメントより講師を招き、2016年の重要なイベントからみる日本株式市場の展望、注目すべき投資のテーマについてわかりやすくお伝えする。

http://www.shinseibank.com/powerflex/cam/cam_seminar1601.html?intcid=top_text_000_20151230_01

全銀協 金融法務研究会第2分科会報告書「金融取引における約款等をめぐる法的諸問題」について

金融法務研究会は、第2分科会において、「金融取引における約款等をめぐる法的諸問題」をテーマに研究を行い、今般、別添のとおり、報告書を取りまとめた。当研究当時、法制審議会民法(債権関係)部会において、約款について審議が行われており、同報告書は、そうした審議状況を踏まえた当時の研究会委員の報告資料をもとに取りまとめたものとなる。
本報告書においては、第1章で「約款の定義」(中田裕康東京大学教授)、第2章で「約款の『組入れ』、『開示』」(沖野眞已東京大学教授)、第3章で「約款の変更(総論)」(野村豊弘学習院大学名誉教授)、第4章で「具体的ケースを素材とした約款変更の検討」(山田誠一神戸大学教授)、第5章で「団体による標準契約書等の作成」(森下哲朗上智大学教授)、第6章で「商品の観点から見た約款の問題」(山下純司学習院大学教授)を取りあげている。
なお、本報告書は、研究会として取りまとめたものであり、全銀協として意見を表明したものではない。

秋田銀行「高齢者の『長活き』を目的にした学校を開校」

秋田銀行は、高齢者が活動的に「長活き」していくことを目的とした「あきぎん長活き学校」を開校すると公表。
これは、「学びたい」という気持ちを持つことが「長活き」の秘訣につながるという考えに基づき、様々なテーマ、先生、教室で授業を開催していくというもの。

http://www.akita-bank.co.jp/news/news_release/27122901.htm

豊和銀行「地方創生で大分県と連携協定締結」

豊和銀行は、大分県と「地方創生に係る包括連携協定」を締結したと公表。

http://www.howabank.co.jp/hp_file/Newinfo/877_eabbd48fb1400edcea270ff02770b1f2/3eb2c834224d37bc0ed1ffc1de7b420c.pdf

 

湘南信金「無料の相続相談会を追加開催」

湘南信用金庫は、平成27年11月に開催した無料相続相談会が公表であったことから、追加開催を決定した。相談会の主催者は「一般社団法人 あんしん相続・不動産センター」。

http://www.shinkin.co.jp/shonan/pdf/souzokusoudankai_20151228.pdf