八十二銀行「地方創生応援私募債の取扱開始」

八十二銀行は、地方創生に資する取組みを行う顧客の資金調達と地域貢献への取組みを応援するため、「地方創生応援私募債」の取扱いを開始したと公表。

https://www.82bank.co.jp/ct/other000012300/news20160201c.pdf

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

東京スター銀行「台湾CTBC Bankとコーポレート分野における外国銀行代理業務委託契約を締結」

東京スター銀行は、台湾のCTBC Bankとコーポレート分野における外国銀行代理業務委託契約を締結したと公表。
以下、同行HPより抜粋。


株式会社東京スター銀行(東京都港区、代表執行役頭取 入江優、以下「当行」といいます)は、今般、当行の株主である台湾の CTBC Bank(正式名称:中國信託商業銀行股份有限公司)とコーポレート分野における外国銀行代理業務※委託契約(以下「本契約」といいます)を締結いたしました。

本契約に基づき、当行は、中堅・中小企業をはじめとする日本国内の法人のお客さまに、CTBC Bank での預金口座の開設や資金のお借り入れといった取り引きの媒介等をはじめとして、CTBC Bank が展開するトランザクションバンキングビジネスに関する商品やサービス(キャッシュマネジメントサービスや貿易金融等)を提供してまいります。

当行は、これまでも、全国の中堅・中小企業のお客さまのビジネスニーズに応じた付加価値の高い商品やサービスをご提供してまいりましたが、近年、日本国内の中堅・中小企業のお客さまにおいては、国内需要の低迷を背景として、アジアを中心とした新たな市場開拓意欲の高まりが顕著であると認識しております。また、海外進出先現地での操業の安定化・効率化を図ったグループ資金管理の手法や、日本国内と進出先現地等における商流に適した金融ソリューションに関心が集まっていると考えております。

このようなお客さまのニーズにお応えするため、当行は、親会社であり、かつ、台湾の民間最大手銀行であるCTBC Bank と本契約を締結いたしました。CTBC Bank のアジアを中心とする海外ネットワーク拠点を活用するだけでなく、CTBC Bank が自行顧客の海外展開で培ってきた業務ノウハウやトランザクションバンキングの商品・サービスのご提供が可能となったことで、当行は、中堅・中小企業のお客さまの海外進出や投資等に関するニーズに対して、より積極的な支援を行うことができるようになりました。

当行は、今後も、中堅・中小企業のお客さまの海外進出関連ニーズに応えるべく、金融面での支援のほか、さまざまなご提案等を積極的に行ってまいります。

※外国銀行代理業務制度とは、2008年の「金融商品取引法等の一部を改正する法律」により導入された制度で、銀行が従前営めなかった外国銀行の業務の代理または媒介を可能とすることにより、国際的に事業展開する企業への効率的な金融サービスの提供を促進することを図ったものです。


http://www.tokyostarbank.co.jp/profile/pdf/160201.pdf

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

神奈川県の8信金「神奈川県と中小企業・小規模企業活性化の推進に関する協定締結」

神奈川県の8つの信用金庫(かながわ信用金庫、川崎信用金庫、さがみ信用金庫、湘南信用金庫、中栄信用金庫、中南信用金庫、平塚信用金庫、横浜信用金庫)は、神奈川県と中小企業・小規模企業活性化の推進に関する協定を締結したと公表。
この協定により、神奈川県と相互に緊密な連携を図りながら、県内の中小企業・小規模企業の活性化を推進していく。

http://www.shinkin.co.jp/kanagawa/news/160201_2.html

http://www.shinkin.co.jp/shonan/pdf/kanagawaken_katuseika_suishin_201602.pdf

http://www.shinkin.co.jp/chuei/news/20160201_kanagawakenkyotei.html

http://www.chunan-shinkin.co.jp/new/20160203/20160203.pdf

http://www.shinkin.co.jp/hiratuka/individual/information/2016.2.1kanagawakennkyoutei.htm

 

 

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

川崎信金「創業期の事業者を対象にした経営セミナーを開催」

川崎信用金庫は、創業期にある事業者を対象にした経営セミナーの開催を公表。
以下は同金庫HPから抜粋。

 


このたび、当金庫は日本政策金融公庫川崎支店及び川崎市信用保証協会と合同で創業から5年以内の事業者を対象とした「経営セミナー」を下記のとおり開催致します。
今回のセミナーは、株式会社エフアンドエムより加藤丈侍氏を講師に招き、「売上を変えずに会社にお金を残す3つの方法」をテーマとした内容となっています。本セミナーに関心のある皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。


http://www.kawashin.co.jp/k0oshirase/2016-0201-1110-7.html

広島信金「知的財産権・特許制度解説セミナーを開催」

広島信用金庫は、中小企業事業者を対象とした「知的財産権・特許制度解説セミナー」を開催すると公表。
以下は、同金庫HPから抜粋。


本セミナーは特許庁より産業財産権専門官をお招きし、特許・商標等を含む知的財産権制度の種類や概要、ビジネスにおける活用方法などについて具体的な事例を交えわかりやすく解説するものです。知的財産権の重要度が増すなか、取引先企業等の経営力向上の一助とさせていただきたいと思いますので、宜しくお取り計らいいただきたくお知らせします。


http://www.hiroshin.co.jp/news/2016/160201.html

 

広島信金「ABLの機能拡充に向け昭和リースと提携」

広島信用金庫は、ABLの機能拡充に向け、昭和リース株式会社との提携による「バイセル業務」・「動産引取予約取引」の導入を公表。
以下は同金庫HPより抜粋。


昭和リース株式会社との提携による「バイセル業務」・「動産引取予約取引」の導入について

広島信用金庫(理事長 武田 龍雄)では、取引先の課題解決に向けた取組み支援強化と新規融資の創造に向けた融資対応力の強化をはかるべく、金融庁でも積極的な活用を推奨しているABLの機能拡充を目的として、昭和リース株式会社と提携し、標記の業務を導入いたします。


 

http://www.hiroshin.co.jp/news/2016/pdf/160201_3.pdf

りそな銀行「貿易保険業務で日本貿易保険と委託契約締結」

りそな銀行は、日本貿易保険と貿易保険業務について業務委託契約を締結したと公表。
以下は、同行HPより抜粋。


りそなグループのりそな銀行(社長 東 和浩)は、本日、独立行政法人日本貿易保険(理事長 坂東 一彦)と、貿易保険業務について業務委託契約を締結いたしました。
貿易保険は、海外取引相手の代金等不払いや戦争、テロなどのカントリーリスク等の発生により海 外の取引で生じる損失を補填するものです。中堅・中小企業の多くのお客さまにおいても輸出拡大や 海外進出が進められており、今後、海外取引におけるリスクヘッジニーズは一層高まるものと思われ ます。
本業務委託により、りそな銀行は日本貿易保険の紹介を通じ、お客さまの海外ビジネス展開に伴う さまざまなリスク軽減を支援してまいります。


http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20160201_2a.pdf

中栄信金「神奈川県と中小企業・小規模企業立地等の支援で協定締結」

中栄信用金庫は、神奈川県と中小企業・小規模企業立地等の支援における相互協力に関する協定の締結を公表。
以下は、同金庫HPより抜粋。

 


当金庫は平成28年2月1日付にて、神奈川県と「中小企業・小規模企業活性化の推進に関する協定」を締結いたしました。
本協定は、神奈川県下において当金庫と神奈川県との緊密な連携を図り、県内中小企業・小規模企業活性化を推進することにより、地域経済の活性化に寄与することを目的としております。
具体的には金融支援、各種補助金申請支援、販路開拓支援、事業承継支援、人材確保に向けた支援に関することなど、幅広い分野にて連携 ・協働を行ってまいります。


http://www.shinkin.co.jp/chuei/news/20160201_kanagawakenkyotei.html

みちのく銀行「医療・介護セミナーを開催」

みちのく銀行は、医療・介護セミナーを開催すると公表。

以下、同行HPより抜粋。


 

みちのく銀行(頭取 髙田 邦洋)は、地元医療機関の経営を支援する活動の一環として、下記のとおり「みちのく医療・介護セミナー」を開催いたします。
現在の日本において、診療報酬制度の持続可能性の観点から、社会保障費の抑制は喫緊の課題 となっています。 2016年診療報酬改定では2回連続のマイナス改定となる予定であることに加え、2018 年度には診療報酬・介護報酬の同時改定を控えている等、医療・介護事業者の今後の経営に大き な影響を及ぼすことが考えられます。
本セミナーでは「2016年診療報酬改定」と「人材定着」にスポットを当て、多くの医療介 護関連のコンサルティングに携わっている株式会社川原経営総合センター(本社/東京都/ 川原 丈貴 社長)より講師を迎え、介護事業者及び医療機関の経営への影響や今後進むべき方向性・対策について解説いたします。


 

http://www.michinokubank.co.jp/news_1647.pdf

東邦銀行「県内各地の逸品を掲載した通販カタログを企画・発行」

東邦銀行は、「地方創生」の取組みの一環として、福島県内各地の逸品を掲載した通販カタログ「〈地方創生〉一市一町一村 わがまちの逸品」を企画、2月1日より、運営会社において販売を開始したと公表。

http://www.tohobank.co.jp/news/20160201_004207.html