京都信用金庫は、顧客の財産管理や資産承継ニーズに応えるため、一般社団法人民事信託士協会と提携し、「民事信託サービス」の取扱いを開始した。 民事信託は、認知症などにより判断能力が低下し、自身の財産管理が困難になる場合に備え …
7月 15 2021
京都信用金庫は、顧客の財産管理や資産承継ニーズに応えるため、一般社団法人民事信託士協会と提携し、「民事信託サービス」の取扱いを開始した。 民事信託は、認知症などにより判断能力が低下し、自身の財産管理が困難になる場合に備え …
6月 18 2021
沖縄銀行と琉球銀行は、包括業務提携(沖縄経済活性化パートナーシップ)に基づき、預金等の相続手続きにかかる書類及び手続きを共通化する。 預金等の相続手続きの際に、相続人様に提出いただく確認書類及び「相続届」を統一する。 h …
6月 14 2021
千葉銀行は、社会福祉法人千葉県社会福祉協議会と、 「遺言を活用した遺贈に関する協定」を締結した。 本協定は、千葉県社会福祉協議会へ遺贈を希望する顧客に対し、千葉県社会福祉協議会が遺贈に関する手続きの具体的な相談先として同 …
6月 11 2021
株式会社山梨中央銀行(本社・甲府市丸の内、代表取締役頭取・関光良)と株式会社静岡銀行(本社・静岡市葵区、代表取締役頭取・柴田久)は、包括業務提携「静岡・山梨アライアンス」の一環として、顧客の利便性向上を目的に、預金等の相 …
6月 10 2021
七十七銀行は、遺贈寄付ニーズに応じるため、学校法人東北学院と「遺贈に関する連携協定」を締結した。 連携事項は次のとおり。 ・学校法人東北学院は、遺贈に関する手続き等の相談先として同行を紹介する。 ・同行は、学校法人東北学 …
5月 25 2021
中京銀行、愛知銀行、名古屋銀行は、預金等の相続手続の取扱いを共通化する。 高齢化社会の進展等により、預金等の相続に関する取扱件数の増加が見込まれるところ、預金等の相続手続は金融機関ごとに必要な書類が異なり、煩雑であるなど …
5月 24 2021
京都銀行(頭取 土井 伸宏)では、2021年7月12日(月)、京都府北部エリアのコンサルティング体制強化のため、福知山駅南支店(京都府福知山市)に「相続・資産承継ご相談プラザ京都北」を開設するとともに、同店の営業体制を変 …
5月 17 2021
京葉銀行は、2021年5月20日(木)から相続により取得した資金を預け入れる顧客を対象とした、特別金利定期預金の取り扱いを開始する。 相続により受け継がれた大切な資金を特別金利で預かるとともに、さまざまな金融サービスを提 …
5月 13 2021
三菱UFJ信託銀行は、これまで同行の口座を保有する顧客専用としてきたスマートフォン向けアプリ「わが家ノートbyMUFG」を、口座保有の有無に関わりなく国内在住の個人顧客向けに拡大した。 同アプリの特長は次のとおり。 ●エ …
4月 01 2021
百五銀行は、社会福祉法人 伊勢市社会福祉協議会と「遺言を活用した遺贈に関する協定」を締結し、遺贈を希望する顧客が、その意思に沿った寄付を実現できるようにサポートを行う個別相談業務を開始した。 この協定の締結を機に、同行は …