Tag: 融資関連

東和銀行「シンジケートローンで商工中金と連携」

東和銀行は、大口の資金調達や財務構造改善等を行う顧客に対するサポートの拡充を図るため、商工組合中央金庫との間で、「シンジケートローン業務における連携・協力に関する覚書」を締結した。 業務連携・協力の主な内容は次のとおり。 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

トマト銀行「事業性融資および住宅ローン取引に電子契約サービスを導入」

トマト銀行は、事業性融資および住宅ローン取引における電子契約サービスを導入した。 電子契約サービスの利用により、顧客の契約書記入・押印等事務手続きの負担軽減、契約手続きの迅速化および印紙代等の費用削減が可能となる。 対象 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

中京銀行「AI 与信管理でアラームボックス株式会社と提携」

中京銀行は、AI 与信管理サービスを提供するアラームボックス株式会社とビジネスマッチング契約を締結した。 アラームボックス株式会社は、SNS や口コミ、プレスリリース、自治体のウェブサイトなど、ネット上の様々な情報を分析 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

群馬銀行「融資契約をWeb上で完結できる『電子契約サービス』の取扱い開始」

群馬銀行は、2021年10月18日から、融資契約をWeb上で完結できる「電子契約サービス」の取扱いを開始する。 紙の契約書に替えて、Web上で契約書のPDFファイルに顧客から電子署名をもらうことで、各種融資取引の契約手続 …

Continue reading

横浜銀行「事業活動温暖化対策ローンの取扱い開始」

横浜銀行は、神奈川県内企業の温室効果ガスの排出量削減や省エネルギーに関わる取り組みを支援するとともに、地域企業の「事業活動温暖化対策計画書制度」への取組みを資金調達面で支援するため、「神奈川県連携~事業活動温暖化対策・リ …

Continue reading

愛媛銀行「大型案件の進捗状況をモニタリングして融資を実行する商品の取扱い開始」

愛媛銀行は、大型案件(建造中の船舶・建設中のプラント設備・建築中の高層マンション等)の進捗状況をモニタリングして融資を実行する商品「動産モニタリングローン」の取り扱いを開始した。 同行は、今後の事業価値創造のためには、無 …

Continue reading

肥後銀行「ギャップ資金制度の公募を開始」

肥後銀行は、大学等の研究・開発段階にある技術やノウハウを事業化させることを目的として、大学研究室等への寄付制度「ギャップ資金制度(※)」の 2021 年度公募を開始した。 本件を通じて、大学等の技術シーズを熊本発の新たな …

Continue reading

みずほ銀行「ポジティブ・インパクトファイナンスの取扱い開始」

みずほ銀行とみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社は、「持続可能な開発目標/SDGs」達成に向けて、顧客と共に貢献していくために、「Mizuho ポジティブ・インパクトファイナンス」の取扱いを開始した。 ポジティブ・イン …

Continue reading

三井住友信託銀行「ポジティブ・インパクト・ファイナンスを実行」

三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:橋本 勝)は、古河電気工業株式会社(代表取締役社長:小林 敬一)との間で、国連環境計画・金融イニシアティブ(以下「UNEP FI」)(※1)が提唱したポジティブ・インパクト金融原則( …

Continue reading

伊予銀行「事業性融資に『電子契約サービス』を導入」

伊予銀行は、愛媛県松山市近隣の38店舗を対象に、事業性融資における「電子契約サービス」を導入した。 電子契約サービスは、電子署名および電子署名法に基づき、「紙文書」を「電磁的記録(電子契約)」に、「署名捺印」を「電子署名 …

Continue reading