みずほ銀行「ブロックチェーン技術で地域との新しいつながりを提供する実証実験を開始」


株式会社みずほ銀行(頭取:加藤 勝彦)と株式会社 Blue Lab(代表取締役社長:梅宮 真)は、ある地域に愛着をもつ方々と、当該地域との新しいつながりを提供するサービス「LocoViz(ロコヴィズ)」を活用した実証実験を、今月より開始する。

少子高齢化・人口減少により、地域づくりの担い手不足が叫ばれる中、「関係人口」と呼ばれる、特定地域に愛着を持って関わりを持つ地域外の人材への期待が大きくなっている。一方、関係人口による地域との関わり方は多種多様であり、その存在を地域側で把握することは難しいため、関係人口と地域とのつながりを維持・深化することが困難となっていた。

Blue Lab は、DID※を活用し、愛着を持った地域との関わりの履歴情報等を本人が管理、当該地域へ提供することで、地域との新しいつながりを提供するサービス「LocoViz」を開発。今回、青森県南部町協力の下、同サービスを用いて、ファンエンゲージメント強化に関する実証実験を行う。

(実証実験概要)
 目的:「LocoViz」サービスの有用性検証
 期間:2023 年 11 月~2024 年 2 月
 内容:青森県南部町と既に関わりを持つ、南部町ファンの方々へ「LocoViz」を公開。登録・提供いただいた南部町との関わりの履歴情報などを踏まえ、南部町からファンの方々へ、パーソナライズされたオススメ・お得な情報を提供。これらのやり取りを通じ、南部町ファンによるエンゲージメント向上や更なる関わりの増加につながるかを検証
※ DID(Decentralized Identity)
ブロックチェーンなどの技術を用いて、個人が自身の個人情報をコントロールすることで、必要な情報だけを必要な範囲で共有することができる ID の仕組みのこと

20231102release_jp.pdf (mizuhobank.co.jp)

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js