Category: 金融庁・協会等

金融庁「金融庁の1年(平成27事務年度版)を公表」

金融庁は、27事務年度の取組みをとりまとめ、公表した。 (別紙)金融庁の1年(平成27事務年度版)(PDF:49,051KB) http://www.fsa.go.jp/news/28/sonota/20161121-2 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)等を公表」

金融庁は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等を別紙のとおり取りまとめ、公表した。 本件については、企業会計基準委員会(ASBJ)において、企業会計基準公開草案第58号「退 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全国銀行協会「個人型確定拠出年金愛称『iDeCo(イデコ)』のロゴマークを公表」

全国銀行協会を含む金融業界団体および国民年金基金連合会等で構成する「確定拠出年金普及・推進協議会」は、同年金の愛称「iDeCo」のロゴマークを作成した。 詳細は、国民年金基金連合会のウェブサイトへ。 http://www …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「FATF声明を公表」

金融庁は、FATF2016年10月会合において、資金洗浄・テロ資金供与対策において非協力的な国・地域を特定する「FATF声明」及び「国際的な資金洗浄・テロ資金供与対策の遵守の改善:継続プロセス」に関する文書が採択及び公表 …

Continue reading

金融庁「資産運用企画室及び 資産運用統括モニタリング長を設置」

金融庁は、家計の安定的な資産形成を促進するためには、金融機関等において、顧客本位の業務運営が行われることが重要で、その際、機関投資家・投資運用業者等には、資産運用の高度化を通じて中長期的な投資リターンを向上させていくこと …

Continue reading

地銀協「機関誌で低迷する個人消費を特集」

全国地方銀行協会は機関誌「地銀協月報」最新号を発刊。 特集は「低迷する個人消費」。 http://www.chiginkyo.or.jp/app/contents.php?category_id=11

全銀協「新たな全銀プロトコルの制定に向けた検討を開始」

全国銀行協会は、広域IP網をベースとした新たな全銀協標準通信プロトコル(全銀プロトコル)の制定に向けた検討を開始することを公表。 同協会は、企業・銀行相互間のオンラインデータ交換において使用する標準通信プロトコルとして全 …

Continue reading

全国銀行協会「オープンAPIのあり方に関する検討会を設置」

全国銀行協会は、別紙をメンバーとする「オープンAPIのあり方に関する検討会」を設置(事務局は当協会)した。 本検討会は、金融審議会・決済業務等の高度化に関するワーキング・グループ報告(平成27年12月)において、金融・I …

Continue reading

金融庁「平成28事務年度 金融行政方針を公表」

金融庁では、金融行政が何を目指すかを明確にするとともに、その実現に向け、平成28事務年度においていかなる方針で金融行政を行っていくかを、「金融行政方針」として策定、公表した。 金融行政方針 平成28事務年度金融行政方針の …

Continue reading

第二地方銀行協会「機関誌最新号で高齢社会に向けたビジネス展開を特集」

第二地方銀行協会は、機関誌「リージョナルバンキング」最新号を発刊。 特集は、高齢社会に向けたビジネス展開。 http://www.dainichiginkyo.or.jp/jp/society/publication_d …

Continue reading