Category: 金融庁・協会等

全国銀行協会「震災対応に係る業界横断訓練の実施結果を公表」

全国銀行協会は、銀行界全体の業務継続態勢のさらなる向上を目的に、震災対応に係る業界横断訓練を実施、訓練結果を取りまとめた概要を別紙のとおり公表した。 https://www.zenginkyo.or.jp/news/de …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全銀協「『消費者との契約のあり方に関する留意事項』を改訂」

全国銀行協会は、「消費者との契約のあり方に関する留意事項」を改訂した。 銀行が取り扱うリスク商品への規制強化や消費者契約法の改正、「顧客本位の業務運営に関する原則」の公表等、さらなる消費者保護の流れが進んだこと、前回の改 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全信協・全信組協「ゆうちょ銀行『貯金者向けの口座貸越サービス』認可申請に対するコメントを公表」

全国信用金庫協会および全国信用組合中央協会は、それぞれ、ゆうちょ銀行が「貯金者向けの口座貸越サービス」等の認可申請を行ったことに対するコメントを公表した。 http://www.shinkin.org/news/pdf/ …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

地銀協「機関誌最新号で『トランプ新政権とアメリカの行方』を特集」

地方銀行協会は、機関誌「地銀協月報」3月号を発刊。 特集は「トランプ新政権とアメリカの行方 」「越境(クロスボーダー)電子商取引」の2本立て。 http://www.chiginkyo.or.jp/app/content …

Continue reading

全銀協「女性活躍に向けた銀行界の取組みと課題を取りまとめ」

全国銀行協会は、政策提言活動の一環として、「女性活躍に向けた銀行界の取組みと課題」と題するレポートを取りまとめた。 女性活躍を巡るわが国の状況、近年の政府・銀行界の主な取組みを概観したうえで、女性が真に活躍できる社会の実 …

Continue reading

全国地方銀行協会「預金保険料率の変更についてコメントを公表」

全国地方銀行協会は、本日開催された預金保険機構の運営委員会において、預金保険料率の変更が議決されたことを受け、会長がコメントを公表した。 金融庁長官と財務大臣の認可を経て、平成29年度に適用される預金保険の実効料率は、0 …

Continue reading

経済産業省「セーフティネット保証5号の指定業種を公表」

経済産業省は、業況の悪化している業種に属する事業を行う中小企業者を対象とするセーフティネット保証5号について、平成29年度第1四半期の指定業種を公表。 http://www.chusho.meti.go.jp/kinyu …

Continue reading

第二地銀協「機関誌最新号で『有価証券運用戦略とリスク管理』を特集」

第二地方銀行協会は、機関誌リージョナルバンキング3月号を発刊。 特集は「今後の有価証券運用戦略とリスク管理」。 http://www.dainichiginkyo.or.jp/jp/society/publication …

Continue reading

金融庁「金融仲介の改善に向けた検討会議(第7回)議事要旨を公表」

金融庁は、企業アンケート調査の実施と金融仲介の取組みに関する実態把握についての議題についての議事要旨を公表した。 http://www.fsa.go.jp/singi/kinyuchukai/siryou/2017020 …

Continue reading

金融庁「FATF声明を公表」

金融庁は、FATF2017年2月会合において、資金洗浄・テロ資金供与対策において非協力的な国・地域を特定する「FATF声明」及び「国際的な資金洗浄・テロ資金供与対策の遵守の改善:継続プロセス」に関する文書が採択されたこと …

Continue reading