Category: 金融庁・協会等

金融庁「金融サービス仲介業創設に伴い監督指針等を改正」

金融庁は、「主要行等向けの総合的な監督指針」等の一部改正(案)を取りまとめ、公表した。 金融サービス仲介業の創設により、金融機関の委託先の選択肢が増える等の観点から、金融サービス仲介業の関係法令等を踏まえ、主要行等向けの …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「『立入検査の基本的手続』の一部改正(案)を公表」

金融庁と日本銀行は、令和2年11月に設置した「金融庁検査・日本銀行考査の連携強化に向けたタスクフォース」等での検討を踏まえ、金融機関の負担軽減とより質の高いモニタリングを実施する観点から、更なる連携強化に着手。 この点に …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「『顧客本位の業務運営の取組方針等に係る金融庁における好事例分析に当たってのポイント』を公表」

金融庁は、金融事業者における顧客本位の業務運営のさらなる浸透・定着に向けた取組みについて、と題する文書を公表。 これまでに金融事業者が公表している取組方針等に基づく金融事業者との対話等を踏まえ、「顧客本位の業務運営の取組 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「ゆうちょ銀行の個人向け貸付業務を条件付きで認可」

金融庁及び総務省は、ゆうちょ銀行から認可申請があった新規業務等について、郵政民営化法第110条第5項及び第111条第5項の規定に基づき、 個人向け貸付業務(フラット35直接取扱等)については、条件を付して認可し、損害保険 …

Continue reading

(No title)

金融庁は、「クライメート・トランジション・ファイナンスに関する基本指針(案)」をとりまとめ、意見の募集を開始した。 同庁は、2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向け、再生可能エネルギー等の既に脱炭素の水準に …

Continue reading

中小企業庁「伴走支援型特別保証制度を開始」

中小企業庁は、2021年4月から、金融機関による中小企業者に対する継続的な伴走支援などを条件に、信用保証料の事業者負担を大幅に引き下げる「伴走支援型特別保証制度」を開始する。 あわせて、中小企業者の事業再生を後押しするた …

Continue reading

金融庁「マネロンガイドラインのFAQを公表」

金融庁は、「マネー・ローンダリング及びテロ資金供与対策に関するガイドライン」を、令和3年2月19日付で改正。 これに伴い、ガイドラインに対する関係者の理解の向上に資することを目的に、「マネロン・テロ資金供与対策ガイドライ …

Continue reading

金融庁「監督指針改正で金融機関にメール活用を促す」

金融庁は、中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針の改正案を公表。 「新型コロナウイルス感染症の影響により新たな日常に移行していく中、業務継続及び生産性向上の観点から、金融機関内の連絡手段や顧客との日常的・継続的な接触手 …

Continue reading

全銀協「21年度のSDGs主要取組項目を設定」

全国銀行協会は、銀行界を取り巻く環境変化等を踏まえ、2020年度のSDGsの主な取組項目(2020年3月19日決定)の見直しを行い、2021年度の主な取組項目を設定した。 また、2020年度の全銀協の主な活動状況や会員銀 …

Continue reading

金融庁「2020年度金融知識普及功績者表彰を公表」

金融庁と日本銀行では、「2020年度金融知識普及功績者」として、個人の部16名、団体の部2団体を表彰することとした。 金融知識普及功績者表彰は、金融及びその背景となる経済についての教育活動をより一層推進するため、国民の金 …

Continue reading