仙台銀行は、「入金帳」および「振込依頼帳」の発行手数料を新設する。 (1)入金帳(当座勘定・普通預金)発行手数料(100 枚綴): 2,200 円 (2)振込依頼帳発行手数料(50 枚綴) : 1,100 円 取扱開始日 …
9月 02 2022
仙台銀行は、「入金帳」および「振込依頼帳」の発行手数料を新設する。 (1)入金帳(当座勘定・普通預金)発行手数料(100 枚綴): 2,200 円 (2)振込依頼帳発行手数料(50 枚綴) : 1,100 円 取扱開始日 …
9月 02 2022
中国銀行は、iDeCo&投資の基礎オンラインセミナーを開催する。 2022年10月の確定拠出年金法改正により、企業型確定拠出年金の加入者も、原則iDeCoに加入できるようになることを受けてのもの。 iDeCoの基本的な内 …
9月 02 2022
七十七銀行は、e-dash株式会社と、顧客紹介に関する業務提携を締結した。 同行は、同社との連携により、企業のCO2排出量の削減に向けた取組みを総合的にサポート するプラットフォームである「e-dash」を提供し、顧客の …
9月 01 2022
岩手銀行は、明治安田生命保険相互会社と、「地方創生に関する連携協定」を締結した。 以下の活動を通じて、地方創生の実現を図っていく。 (1)産業振興および観光振興に関すること 同行取引先の商品やサービスのPRおよび新たなビ …
8月 26 2022
北洋銀行は、北海道との包括連携協定の一環として、道内企業の SDGs への周知及び普及促進に向けて、北海道が新たに運用を開始する「北海道 SDGs 推進サポート制度」の協力企業として参画する。 この制度は、同行を含めた …
8月 24 2022
七十七銀行は、宮城県内の大学生等に対して県内企業の企業概要や事業内容を紹介する「みやぎの企業発見プログラム2022」を宮城県内の企業および大学等と共同で開催する。 地方創生の観点から、県内の大学生等が働く場としての県内企 …
8月 24 2022
秋田銀行は、顧客の脱炭素経営を支援するため、e-dash株式会社と業務提携契約を締結した。 e-dash株式会社との協業により、同社が提供するサービスプラットフォーム「e-dash」を活用して、顧客の CO2 排出量の算 …
8月 16 2022
「TSUBASAアライアンス」参加行は、2022年8月15日(月)、女性の幹部候補育成を目的とした「TSUBASAクロスメンター制度」を共同で創設し運用を開始した。 本制度は、将来の幹部候補層となる女性行員のキャリア形成 …
8月 15 2022
大東銀行は、中小企業や小規模事業者の事業承継の取り組みを支援することを目的として、地元応援型M&Aサービス(名称:「ふくしまの結び目」)を創設した。 事業継続に不安を抱え、事業承継に課題や悩みのある中小企業や小規 …
8月 04 2022
北洋銀行は、顧客の BNPL サービス導入による請求業務のキャッシュレス化・DX 化を支援するため、株式会社ネットプロテクションズとのビジネスマッチングを開始する。 BNPL サービスは「Buy Now Pay Late …