Tag: レポート

金融庁「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査 を公表」

金融庁は、2019 年 12 月末時点のNISA(一般・つみたて) ・ジュニアNISA の口座数及び買付額について調査し、結果(速報値)を公表した。  なお、今般の計数は、速報値であるため、今後、公表予定のNISA・ジュ …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

みちのく銀行「生活とお金に関するアンケート結果を公表」

みちのく銀行は、生活とお金に関するアンケート結果を公表した。 実際に青森県民は自身の生活環境の変化をど のように感じているのか、現在の生活への満足度やお金に関する意識について掘り下げることを目的に実施した。 具体的な結果 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「監査監督機関国際フォーラムによる検査指摘率削減の取組結果を公表」

金融庁は、監査監督機関国際フォーラム(IFIAR)が、グローバル監査品質ワーキング・グループ(GAQWG)が2015年から実施してきた、検査指摘率削減の取組結果を公表した。 本取組は、同WGとGPPCネットワーク(注)が …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「預金口座の不正利用に係る情報提供件数等を公表」

金融庁は、預金口座を利用した悪質な事例が大きな社会問題となっていることを踏まえ、預金口座の不正利用に関する情報について、情報入手先から同意を得ている場合には、明らかに信憑性を欠くと認められる場合を除き、当該口座が開設され …

Continue reading

全国銀行協会「LIBORの恒久的な公表停止に関する特設ページを公開」

一般社団法人全国銀行協会(会長:髙島誠 三井住友銀行頭取)は、2021年末にも、LIBOR(※1)の恒久的な公表停止が想定されていることから、LIBORを利用されている企業の担当者をはじめとした顧客に広く影響を認識しても …

Continue reading

金融庁「金融庁の1年(2018事務年度版)を公表」

金融庁は、2018事務年度の取組みをとりまとめ、公表した。 金融庁は、日本の金融の安定を確保し、預金者、保険契約者、有価証券の投資者等の保護を図るとともに、金融の円滑を図ることを任務として、透明かつ公正な行政の実施に努め …

Continue reading

金融庁「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ報告を公表」

金融庁は、「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ」報告(別紙)が同ワーキング・グループにおいてとりまとめ、公表した。 金融審議会「決済法制及び金融サービス仲介法制に関するワーキング・グループ」(座 …

Continue reading

中小企業庁「令和元年度の中小企業支援計画を公表」

中小企業庁は、国、都道府県等および独立行政法人中小企業基盤整備機構が連携・協力しつつ、それぞれの特色を活かして取り組む中小企業支援事業について、これらの機関の実施する事業がお互いに重複することなく計画的かつ効率的に実施さ …

Continue reading

全国地方銀行協会「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方(案)に対し意見・質問を提出」

一般社団法人全国地方銀行協会は、9月10日に公表された「検査マニュアル廃止後の融資に関する検査・監督の考え方と進め方(案)」に対する意見・質問を取りまとめ、(10月11日)、金融庁に提出した。 意見(PDFファイル形式で …

Continue reading

群馬銀行「ぐんぎんコンサルティング社、開業1年間の取組みを公表」

群馬銀行(頭取 深井 彰彦)の100%出資子会社であるぐんぎんコンサルティング株式会社(代表取締役社長 桒原 信介)は、2018年10月の開業以来1年が経過した。 この間、顧客からは200件を超える課題解決要望が寄せられ …

Continue reading