常陽銀行は、このたび、株式会社Tポイント・ジャパンとポイントサービスにおいて業務提携を行ったと公表。
この業務提携により、同行が取り扱う金融商品に対して今春をめどにTポイントサービスを導入、Tポイント・ジャパンの持つ豊富なデータベースを活用し、マーケティングの高度化を実現する。
2月 22 2016
常陽銀行は、このたび、株式会社Tポイント・ジャパンとポイントサービスにおいて業務提携を行ったと公表。
この業務提携により、同行が取り扱う金融商品に対して今春をめどにTポイントサービスを導入、Tポイント・ジャパンの持つ豊富なデータベースを活用し、マーケティングの高度化を実現する。
2月 22 2016
静岡銀行は、外部人材の活用 による事業成長のための「プロフェッショナル人材活用セミナー」(講師:渋澤健氏)を開催する。
第二の人生として、地方で実力を試したいと考える大手企業の OB、地方での転職を考えているプロフェッショナル人材と、ビジネスの拡大を検討している地域企業とのマッチ ングをテーマとしたセミナーとなる。
2月 22 2016
静岡銀行は、オリックス、オリックス銀行、NTTデータ、NTTドコモ・ベンチャーズとともに、ブロックチェーン技術*を活用した新たな金融サ ービスの開発に向けた共同研究を開始することで合意したと公表。
本共同研究に おいては、実際にブロックチェーン技術を活用したプロトタイプシステムを構築し、実証実験を行う予定。
本件は、各社の専門性や技術力をもとに、金融サービス分野におけるブロックチェーン技術の実用可能性を検証する。
システムや技術面の研究をNTTデータとブロックチェーンのコア技術開発の知見を有する株式会社 Orb が行い、オリックス、オリックス銀行、静岡銀行が顧客ニーズを踏まえた海外送金や各種決済サービスといった新たな金融サービスの検証を行うことを予定している。
NTTドコモ・ベンチャーズは、本共同研究への参加 5 社とスタートアップとの連携や、その他有望・ 先端技術の取り込みの促進を行う。
また、金融以外の事業分野においても、さまざまな業種の ビジネスパートナーとブロックチェーン技術を活用したサービスへの応用を検討していく予定。
2月 22 2016
伊予銀行は、インターネット支店で個人ローン申込みの取扱いを開始する。
このサービスは、インターネット支店に口座を持つ顧客が、より便利に利用できるよう、「新スピードカードローン」「教育ローン」「マイカーローン」「フリーローン」の申込みをインターネット上で可能とするもので、契約書類も郵送されるため、来店不要で契約手続きが完了する。
インターネット支店に普通預金を持たない人でも、口座開設アプリより口座開設ができる。
2月 22 2016
東邦銀行は、ベトナム大使館が主催する「ベトナム経済セミナー~福島との協力に向けて~」を協賛すると公表。
ベトナムは引き続き高い経済成長が続き、TPP発効による恩恵が大きい国とも言われており、内需拡大に伴い拡大する市場としての魅力の高まり等から、福島県内企業の進出先として高い関心が寄せられている状況を受けての開催。
2月 22 2016
第四銀行は、アークランドサカモト株式会社が平成28年2月から導入した「確定拠出年金(401k)」制度の運
営管理業務を受託したと公表。
同行は、「アークランドサカモト確定拠出年金」の設立にあたり、確定拠出年金運営管理機関として、年金規約作成などのコンサルティング・運用商品の選定のほか、従業員向け研修を実施するなど全面的なサポートを行ってきた。
2月 22 2016
紀陽銀行は、新たな需要や雇用の創出等を促し、地域経済を活性化させることを目的に、和歌山県が主催する「『わかやまDEベンチャー』~平成27年度 わかやま創業キックオフセミナー~」を後援する。
創業に関心を持つ顧客を対象として、和歌山県内での「起業の魅力」について、先輩起業家による実体験等を交えながら発信する。
2月 22 2016
七十七銀行は、宮城県内の企業と提携し、クレジットカードを活用した「地域優待サービス」の提供を開始する。
これは、宮城県内におけるクレジットカードでの買い物を促進し、地域経済における個人消費の活性化につながる好循環を生み出すことを目的として実施するもの。
また、サービス開始に合わせて、同行の営業店の店頭・広告物で告知しクレジットカードの利用を促進するとともに、今後、さまざまな業種の地元企業を募集し、「地域優待サービス」のネットワーク拡充を図ることで、地域経済の発展に貢献していく。
2月 22 2016
佐賀銀行は、さぎん情報クラブ「リンクス」主催による、「お客様に伝わる!『プレゼンテーションスキルアップ講座』」を開催すると公表。
職場内での会議や営業活動など様々な場面で「相手に自分の考えを伝える」という事は、重要なスキルの一つであるが、なかなか難しいもの。この講座は取引先の社員を対象に「自分の考えを相手に伝えるシナリオ作成の考え方」と「話し方のコツ」について講義。プレゼンテーション能力を高めてもらう。