Category: 全銀協

全銀協「銀行法に基づくAPI利用契約の条文例(2018年7月暫定版)を公開」

全国銀行協会は、銀行と電子決済等代行業者(電代業者)間におけるAPI連携に関する契約締結事務の効率化等を目的に、銀行、電代業者、弁護士等をメンバーとした、実務者による意見交換の場である「オープンAPI推進研究会」が、「銀 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全国銀行協会「API利用契約の条文例(2018年7月暫定版)を公表」

全国銀行協会は、銀行と電子決済等代行業者間におけるAPI連携に関する契約締結事務の効率化等を目的に、銀行、電代業者、弁護士等をメンバーとした、実務者による意見交換の場である「オープンAPI推進研究会」において、別添のとお …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全銀協「『ブロックチェーン連携プラットフォーム』が実施した実証実験の結果を公表」

全国銀行協会は、同協会が設置した「ブロックチェーン連携プラットフォーム」において、株式会社全銀電子債権ネットワークが主催者となって、平成29年11月1日から平成30年2月28日まで実施した実証実験の概要および結果概要を公 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全銀協「消費者向け貸付けに係る取組み状況に関する実態調査結果(第3回)を公表」

全国銀行協会は、平成29年3月16日開催の理事会において、銀行による消費者向け貸付けに係る申し合わせを行ったが、今回、会員の取組み状況に関する実態調査(第3回)を実施し、その結果の概要を取りまとめ、公表した。 https …

Continue reading

全国銀行協会「キャッシュカード手交型詐欺の動画素材をテレビ番組に提供」

全国銀行協会は、6月2日(土)深夜1:30放映のテレビ朝日系列番組「弁護士といっしょです」において、「キャッシュカード手交型詐欺」の手口と対策に関する動画素材を提供した。 番組では、電話で取材した受け子の手口が、ターゲッ …

Continue reading

全銀協「盗難通帳による預金等の不正払戻し等に関するアンケート結果を公表」

全国銀行協会は、正会員・準会員・特例会員(193行)を対象として、平成30年3月末時点における「盗難通帳による預金等の不正払戻し」、「インターネット・バンキングによる預金等の不正払戻し」、「盗難キャッシュカードによる預金 …

Continue reading

全銀協「金融EDI高度化・消費税複数税率導入に関する説明会を開催」

全国銀行協会は、企業の経理、システムの担当者を主な対象として、「金融EDI高度化および消費税複数税率導入に関する実務者向け説明会」(関西経済連合会・大阪国税局と共催)を開催する。 内容は次のとおり。 〔1〕「決済事務の効 …

Continue reading

全銀協「警察庁・都道府県警にキャッシュカード手交型詐欺・還付金等詐欺の対策動画を提供」

全国銀行協会は、警察庁と連携のうえ、全国の都道府県警の特殊犯罪対策担当者宛に「キャッシュカード手交型詐欺」および「還付金等詐欺」の手口と対策をまとめた動画素材を提供した。 各警察庁舎内の待ち受けにおける動画の利用など、各 …

Continue reading

全国銀行協会「金融調査研究会提言『キャッシュレス』『資産形成』を公表」

一般社団法人全国銀行協会が設置する金融調査研究会※(座長:清水啓典一橋大学名誉教授)の第1研究グループ(主査:清水啓典一橋大学名誉教授)は、「キャッシュレス社会の進展と金融制度のあり方」を、第2研究グループ(主査:井堀利 …

Continue reading

全銀協「資産形成促進のための動画を制作・公開」

全国銀行協会は、金融庁および金融業界団体等で構成するNISA推進・連絡協議会が、国民の安定的な資産形成を促進することを目的として、主として若年勤労世代向けのビデオクリップ教材「未来のあなたのために~人生とお金と資産形成~ …

Continue reading