Category: 金融庁・協会等

全国地方銀行協会「地銀協レポートを創刊」

一般社団法人全国地方銀行協会(会長 大矢恭好 横浜銀行頭取)は、地方銀行の活動について、より広く理解してもらうため、「地銀協レポート」を創刊した。 人口減少や少子高齢化の進行等、社会構造の大きな変化に直面している地域経済 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全国地方銀行協会「地銀による地域商社の取組みを公表」

全国地方銀行協会は、地方銀行の地域商社に関する取り組みを、取りまとめた。 地方銀行において、地方創生の実現に向け、地元地域の事業者等と一体となって、地域商社を設立する動きが広がっている。 地方銀行の地域商社は、地元産品等 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「緊急事態宣言の延長等を踏まえた資金繰り支援を要請」

金融庁は、緊急事態宣言の延長等を踏まえた資金繰り支援等について、金融機関に対し各種要請を行った。 外出自粛要請や休業要請、時短要請、イベント開催制限等による事業者の影響を十分に踏まえつつ、事業者の業況や資金ニーズを積極的 …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「金融商品販売『重要情報シート」につき手引書を作成」

金融庁は、令和2年8月5日公表「金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書-顧客本位の業務運営の進展に向けて-」が積極的に用ることが望ましいとした「重要情報シート」につき、手引書を作成した。 「重要情報シート」は、顧客に …

Continue reading

金融庁「『金融所得課税の一体化に関する研究会』を設置」

金融庁は、「金融所得課税の一体化に関する研究会」を設置する。 金融所得課税の一体化については、金融商品間の課税の公平性・中立性を図り、投資家にとって簡素で分かりやすい税制の実現を目指すという観点から、これまでも議論がなさ …

Continue reading

金融庁「クライメート・トランジション・ファイナンス基本指針(確定版)を公表」

金融庁・経済産業省・環境省は、「トランジション・ファイナンス環境整備検討会」(座長:伊藤邦雄一橋大学CFO教育センター長)を開催し、令和3年1月より、トランジション・ファイナンスを実施する際の手引きとして「クライメート・ …

Continue reading

中小企業庁「中小M&A推進計画を公表」

中小企業庁は、4月28日に「第6回中小企業の経営資源集約化等に関する検討会」を開催し、経営資源集約化等を推進するため今後5年間に実施すべき官民の取組を「中小M&A推進計画」として取りまとめ、公表した。 「中小M& …

Continue reading

金融庁「事業者支援ノウハウ共有サイトを本格稼働」

金融庁は、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部が運営する『地方創生カレッジ』内に地域金融機関及び信用保証協会職員専用の事業者支援ノウハウ共有サイトを創設するため、本年1月22日よりトライアル運用を開始(45機関122名が参 …

Continue reading

中小企業庁「2021年版中小企業白書・小規模企業白書を公表」

中小企業庁は、「令和2年度中小企業の動向」及び「令和3年度中小企業施策」(中小企業白書)、並びに「令和2年度小規模企業の動向」及び「令和3年度小規模企業施策」(小規模企業白書)を取りまとめ、4月23日閣議決定されたので公 …

Continue reading

金融庁「バーゼル委『気候関連金融リスクの波及経路』『気候関連金融リスクの計測手法』を公開」

金融庁は、バーゼル銀行監督委員会が4月14日に「気候関連金融リスクの波及経路」(原題:Climate-related risk drivers and their transmission channels)及び「気候関 …

Continue reading