高知銀行は、不祥事案件の発生を公表。 同行に勤務していた元行員(34才・男性・2021年7月自己都合により退職)が、2016年9月から2019年8月まで在籍していた赤岡支店にて、渉外係として顧客を訪問した際に複数回、顧客 …
1月 24 2024
高知銀行は、不祥事案件の発生を公表。 同行に勤務していた元行員(34才・男性・2021年7月自己都合により退職)が、2016年9月から2019年8月まで在籍していた赤岡支店にて、渉外係として顧客を訪問した際に複数回、顧客 …
1月 24 2024
百十四銀行は、ペーパーレス化による環境負荷軽減及び顧客の利便性向上を目的として、紙の通帳を発行しない「114スマート通帳」の利用を推奨しているが、この取組みをさらに推進するため、2024年2月1日(木)より個人顧客が普通 …
12月 17 2023
伊予銀行(頭取 三好 賢治)、阿波銀行(頭取 福永 丈久)、百十四銀行(頭取 綾田 裕次郎)および四国銀行(頭取 小林 達司)は、損害保険ジャパン株式会社(東京都新宿区、取締役社長 白川 儀一)と連携し、介護およびその周 …
12月 02 2023
「Chance 地銀共同化行※」に参加する山口フィナンシャルグループ(代表取締役社長 CEO 椋梨 敬介)、株式会社足利銀行(頭取 清水 和幸)、株式会社十六銀行(頭取 石黒 明秀)、株式会社常陽銀行(頭取 秋野 哲也) …
11月 23 2023
株式会社四国銀行(頭取 小林達司)は、顧客や株主、四国銀行グループの従業者など、すべてのステークホルダーに向けて、同行として初めて「統合報告書」を発刊した。 「統合報告書」では、同行の持続可能な価値創造プロセスについての …
11月 20 2023
愛媛銀行は、吉田支店に勤務していた元パート職員(女性:50代)が、平成30年 7 月から令和5年10月までの間、教育費や仕送り、他行他社の借入返済等を賄う目的で、顧客宅を訪問した際、キャッシュカードを預かり、ATM から …
10月 24 2023
百十四銀行は、役職員の健康増進やエンゲージメント醸成に向けた取組みを一層強化することを目的に、日本生命保険相互会社が提供するニッセイ健康増進コンサルティングサービス(通称:Wellness-Star☆)を導入する。 なお …
10月 16 2023
高知銀行は、高知県における人工種苗クロマグロ養殖産業の振興に向けた情報発信等の協力体制を構築し、地域の活性化をサポートするため、「業務連携・協力に関する協定」に締結した。 業務連携・協力に関する協定の目的は次のとおり。 …
10月 16 2023
四国銀行は、事業者のデジタル化促進に向けて「デジタル化の進め方セミナー」を開催する。 これからデジタル化を検討しようとしている事業者向けに、デジタル化の必要性やデジタルツールを用いた業務効率化、セキュリティ対策などについ …
10月 03 2023
伊予銀行は、「遺産整理業務」の取扱いを開始する。 「遺産整理業務」とは、相続手続きを自身で進めることが難しい相続人に代わって、同行がワンストップで相続手続きを代行するサービス。 手続きをどのように進めればよいか分からない …