西京銀行は、昨年に引き続き、県内大学生を対象に「若旅inやまぐち」の企画制作を課題としたインターンシップを開催する。 この取組は、参加学生が「若旅inやまぐち」の企画制作を通して、山口県の新たな魅力を発見し、地元で働くイ …
5月 16 2017
西京銀行は、昨年に引き続き、県内大学生を対象に「若旅inやまぐち」の企画制作を課題としたインターンシップを開催する。 この取組は、参加学生が「若旅inやまぐち」の企画制作を通して、山口県の新たな魅力を発見し、地元で働くイ …
5月 13 2017
第四銀行は、同行の地方創生に関する取り組みを紹介する冊子「地方創生の実現に向けて」を発行した。 冊子は2部構成となっており、第1部では同行の平成28年度の地方創生の取り組みを紹介し、第2部では今年1月末にホームページ上で …
5月 12 2017
武蔵野銀行と春日部市は、平成28年12月に締結した包括的連携に関する協定に基づく取組みとして、同行グループのシンクタンクである「ぶぎん地域経済研究所」と同市のシンクタンク「かすかべ未来研究所」による共同研究を開始する。 …
5月 02 2017
西京銀行は、平成 30 年に明治 150 年を迎えるに当たり、山口県が取り組んでいる「明治 150 年記念事業」のロゴ・シンボルマークを名刺に用いることにした。 明治 150 年記念事業は、明治維新以降の近代化や発展の歩 …
5月 01 2017
株式会社トマト銀行(取締役社長 髙木 晶悟)は、公益財団法人岡山県産業振興財団と合同 で、平成29年7月12日(水)に地域発のアグリビジネスの祭典 地方創生「トマトアグリフードフェ アー2017」を開催する。 本フェアー …
4月 28 2017
滋賀銀行は、農業の発展による地域の経済・産業振興を目的に、JR西日本ならびに JR西日本が資本参加している株式会社ファーム・アライアンス・マネジメントと業務協力に関する協定を締結した。 あわせて、同行は農業の国際認証等の …
4月 28 2017
第四銀行は、株式会社新潟三越伊勢丹が開催する展示販売会イベント「NIIGATA越品」を共催する。 「NIIGATA越品」は地域の優れたモノ・コトを発掘し全国に発信することを目的に実施しており、同行は出展事業者の紹介段階か …
4月 28 2017
もみじ銀行は、地方創生に関する行政との協働取組の一環として、備後圏域連携協議会(三原市、尾道市、福山市、府中市、世羅町、神石高原町、笠岡市、井原市)が進めるデニムプロジェクトを応援するため、「デニム通帳ケース」を製作した …
4月 27 2017
尾西信用金庫は、138ひつじプロジェクト市民参加型イベント「138人ジンギスカンⅥ」の開催を決定。 美味しいラムジンギスカンを楽しみつつ、「一宮市の活性化」や「ひつじプロジェクト」などについて話し合う機会とする。 htt …
4月 25 2017
鳥取銀行は、地元大学生や県若手職員、同行若手行員のアイデアをもとに、鳥取県の豊かな自然や食材、一次産業である農業や漁業などを観光資源として活用するビジネスプランの一つとして、体験型観光商品「とっとりゆるサバツアー」を企画 …