筑波銀行は、大手企業等が保有する開放特許を用い、大学生が創出したビジネスアイデアを中小企業の新事業展開に繋げることを目指し、「知財活用アイデア 大会」を開催する。 地域の大学生が大手企業等の開放特許を活用した商品アイデア …
10月 09 2018
筑波銀行は、大手企業等が保有する開放特許を用い、大学生が創出したビジネスアイデアを中小企業の新事業展開に繋げることを目指し、「知財活用アイデア 大会」を開催する。 地域の大学生が大手企業等の開放特許を活用した商品アイデア …
10月 05 2018
筑波銀行は、セコム株式会社が提供する「セコム・ホームセキュリティ」「セコム・マイドクタープラス」の利用を希望する顧客を、同社へ取次ぎする紹介委託業務を開始する。 このサービスは、同行営業エリアにおいて日々の暮らしに不安を …
9月 21 2018
一般社団法人全国信用金庫協会は、全国 261 信用金庫における「地域密着型金融の取組状況」(平成 29 年度実績)等について、取りまとめ公表した。 詳細は下記HPを参照。 http://www.shinkin.org/t …
9月 10 2018
東邦銀行は、日本政策投資銀行と、共同運営ファンド「ふるさと産業躍進ファンド(ふるさと産業躍進投資事業有限責任組合)」を設立することを決定した。 同行と日本政策投資銀行は、本ファンドの出資をきっかけに、地域経済の活性化、ひ …
8月 06 2018
東邦銀行は、震災復興への取り組みとして2015年4月より移動店舗車「とうほう・みんなの移動店舗」による支援を行ってきたが、震災から7年が経ち、同行営業店がすべて再開する中、移動店舗車につきましても新たな営業体制とすること …
5月 25 2018
福邦銀行は、東京に本社を置く第一勧業信用組合と包括連携協の協力契約を締結した。 地域社会の発展と活性化を目的に貢献する。物産展の開催等を通じ双方の取引先のビジネスマッチングなども行っていく。 http://www.fuk …
4月 12 2018
金融庁は、報告書「地域金融の課題と競争のあり方」を公表。 https://www.fsa.go.jp/singi/kinyuchukai/kyousou/index.html
3月 31 2018
株式会社 みなと銀行(頭取 服部 博明)は、平成30 年4 月1 日より、同行若手行員の人財育成強化等を目的に、兵庫県内の取引先や地方公共団体への行員の業務出向を開始する。 同行は、地元兵庫の「県民銀行」として地域経済の …
3月 29 2018
横浜銀行は、地域密着の取組みを強化するため、現在のブロック営業本部体制を廃止し、営業エリアを2地区(本店、東京・県外)・5地域(東部、中部、西部、南部、川崎)に編成する「地域本部体制」を新たに導入する。 「地域本部体制」 …
3月 27 2018
四国アライアンス(四国銀行、阿波銀行、百十四銀行、伊予銀行)は、主要施策として設立したファンド運営会社「四国アライアンスキャピタル株式会社」とともに、地域および顧客の持続的な成長・発展に貢献することを目的として、「しこく …