横浜銀行は、北陸銀行の海外向け送金や貿易取引など外国為替に関する事務の受託を開始した。 横浜銀行は、2019年9月に北陸銀行および北海道銀行と締結した外為事務の共同化に関する基本合意書にもとづき、同年11月から北海道銀行 …
10月 19 2020
横浜銀行は、北陸銀行の海外向け送金や貿易取引など外国為替に関する事務の受託を開始した。 横浜銀行は、2019年9月に北陸銀行および北海道銀行と締結した外為事務の共同化に関する基本合意書にもとづき、同年11月から北海道銀行 …
10月 08 2020
北陸銀行は、株式会社サイトビジットと、ビジネスマッチング契約を締結した。 サイトビジットが運営するワンストップ電子契約サービス「NINJA SIGN」を取引先に紹介することで、企業の業務効率向上や、デジタルトランスフォー …
10月 05 2020
北陸銀行は、法人および個人事業主の利便性向上を目的に、法人向けインターネットバンキングの利用者向けポータルサイト「ほくぎんビジネスポータル」を導入した。 「ほくぎんビジネスポータル」では、「情報提供機能」、「電子交付機能 …
9月 18 2020
八十二銀行は、業務のデジタル化を目指す中小企業・小規模事業者に対して、デジタル人材を活用した業務 デジタル化実行のノウハウや実例を紹介することを目的としたセミナーを開催する。 プログラムは次のとおり。 1.中小企業の業務 …
9月 14 2020
山形銀行は、株式会社ミロク情報サービスが提供する「Account Tracker Plus」との API連携を開始する。 「Account Tracker Plus」は、各金融機関のアカウント情報を一元管理し、銀行口座・ …
9月 02 2020
阿波銀行は、Sansan株式会社が提供するクラウド名刺管理サービス「Sansan」を中四国の金融機関で初めて導入した。 クラウド名刺管理サービス「Sansan」とは名刺をスキャンするだけで名刺情報を正確にデータ化すること …
9月 01 2020
三重銀行は、働き方改革の一環として、業務の生産性向上や従業員のワークライフバランス向上を目指すとともに、感染症流行時や自然災害発生時にも業務を継続できることから、「テレワーク制度」を導入可能とする。 勤務形態は、在宅勤務 …
9月 01 2020
鹿児島銀行は、顧客利便性向上および生産性向上を目的として、営業活動におけるタブレット端末の活用を開始した。 (1)生命保険電子化システム「INPLUS」 (2)店舗外受付システム (3)住宅ローン事前申込受付システム を …
8月 28 2020
筑波銀行は、日本アイ・ビー・エム株式会社のSmart Branch(次世代営業店ソリューション)を導入し、営業店窓口における店頭タブレット端末の取扱いを開始した。 「Smart Branch」の導入は、店頭タブレット端末 …
7月 10 2020
愛知銀行は、顧客の利便性向上と業務効率化を目的として、タブレットを活用した「受取物件管理システム」を導入し、運用を開始する。 従来は顧客から現金・通帳等の受取物件を預かる際には、紙媒体である「受取書」を発行していたが、本 …