鶴岡信用金庫は、鶴岡信用金庫若手経営者塾の創設とオープンキャンパスの開催を公表した。
http://www.tsuruoka-sk.jp/images/original/wakatekeieishajuku.pdf
1月 12 2016
鶴岡信用金庫は、鶴岡信用金庫若手経営者塾の創設とオープンキャンパスの開催を公表した。
http://www.tsuruoka-sk.jp/images/original/wakatekeieishajuku.pdf
1月 12 2016
金融庁は、中央銀行総裁・銀行監督当局長官グループが、「マーケット・リスク規制の枠組の改定及びバーゼル委員会の作業計画」を承認したというプレス・リリースを公表したと発表。
1月 12 2016
広島信用金庫は、中国電力の知財(特許)を活用したオープン・イノベーションセミナーを開催すると公表。
オープン・イノベーションとは、自社技術だけでなく他社や大学などが持つ技術やアイデアを組み合わせ、革新的なビジネスモデルや製品を創出する技術革新の方法論。
中国電力が保有する特許を中小企業に公開し、中小企業の自社製品開発等の新事業展開を促進することを目的に、技術マッチングセミナーおよび個別相談会を開催するという内容となっている。
1月 12 2016
かながわ信用金庫は、海外払いクリーンチェックの取扱い終了を公表。
近年、海外からの資金決済は電信送金取引が一般的となっていることに加え、マネーローンダリ ング規制が強化されていることを受けた対応。
1月 12 2016
高山信用金庫は、高齢世帯等の見守り「たかしん地域見守りサービス活動」を開始すると公表。
営業エリアである飛騨地域は、全国の地方と同様に人口減少、高齢化が進んでおり、一人暮らしの高齢者や高齢夫婦世帯だけの家庭が増えていることから、金庫の営業担当者(得意先係および年金アドバイザー)により「たかしん高齢者等見守り隊」を結成し、日頃の渉外業務を通じて、高齢者世帯に異常事態ないかの見守り活動を実施する。
また、この取組みでは、異常事態が見受けられた場合の各地方公共団体等との連携体制を整えると共に、万が一の場合には、各機関が連携して迅速な対応を実施する。
また、これとは別に、セコム株式会社と業務提携し、同金庫で年金受給している顧客を対象として、「セコム・マイドクタープラス」の紹介業務を開始する。
1月 12 2016
富山第一銀行は、国税のダイレクト方式電子納税(ダイレクト納付)の取扱いを開始したと公表。
国税のダイレクト方式電子納税(ダイレクト納付)とは、納税者が、事前に税務署にダイレクト納付の届出をしたうえで、e-Taxを利用した電子申告を行うことにより、自身の預金口座から即時または指定した期日に、口座振替により納付ができる新たな納税方法。
1月 12 2016
いちい信用金庫は、経済産業省「標準化活用支援パートナーシップ制度」のパートナー機関となったことを公表。
この制度は、地域において中堅・中小企業等の経営等を支援するパートナー機関と一般財団法人日本規格協会(JSA)が連携し、中堅・中小企業等におけるJIS(日本工 業規格)やISO(国際標準化機構)など、標準化の戦略的活用について、JSAに配備する「標準化アドバイザー」がきめ細かく専門的に支援する制度。
同金庫は、本制度のパートナー機関となることで、中堅・中小企業者の経営課題 に対して、標準化の活用が適当と考えられる場合、JSAと連携して「標準化アドバイ ザー」による支援の機会を無料で提供することが可能となる。
1月 12 2016
しずおか信用金庫は、「ものづくり」「省エネ」に関する補助金等活用法セミナーを開催すると公表。
これは、経済産業省関東経済産業局の担当者による、平成27年度補正予算及び平成28年度予算の概要や、特に注目度の高い「ものづくり」や「省エネ」に関する補助金を重点解説を提供するもの。
また、中小企業者のサポートを目的とした中小企業庁所管のポータルサイト「ミラサポ」や同サイト会員が無料で利用できる「専門家派遣制度」の概要や活用方法についても紹介する。