山口フィナンシャルグループは、グループが保有する情報とFinTechを活用した新たな地方創生ビジネスとして、株式会社データ・キュービックを設立した。 新会社は、平成30年1月26日に同社と株式会社Fusicとの間で締結し …
6月 22 2018
山口フィナンシャルグループは、グループが保有する情報とFinTechを活用した新たな地方創生ビジネスとして、株式会社データ・キュービックを設立した。 新会社は、平成30年1月26日に同社と株式会社Fusicとの間で締結し …
6月 22 2018
第四銀行は、新潟県における交流人口の増加に資するため、一般社団法人雪国観光圏と新潟県の観光振興に関する連携協定を締結した。 新潟県における交流人口の増加に資するため、日本版DMO登録法人である雪国観光圏と、観光振興に向け …
6月 20 2018
みなと銀行は、6月28日(木)、「外国人留学生のための合同企業説明会」を神戸市等と共同で運営する。 このイベントは、昨年7月に初開催。優秀な外国人が国際都市神戸で就職し活躍することで、地域の活性化を図る目的で始め、数多く …
6月 20 2018
第三銀行は、地方創生全般にかかる施策に取組む ため、「地方創生推進プロジェクト」を開始する。 このプロジェクトは、2015年4月に地方版総合戦略の策定・推進への協力を主な目的として組成した「まち・ひと・しごと創生推進プロ …
6月 20 2018
北海道銀行は、大学生と企業の未来ソリューションプロジェクト「ヨノナカテラス」を立ち上げる。 ビジネスに関心のある大学生と、大学生の視点が欲しい企業がこの場で出会うことで、大学生は、アイデアが形になっていく自己実現の場やビ …
6月 19 2018
肥後銀行と鹿児島銀行は、環境省と「国立公園オフィシャルパートナーシップ」を締結した。 環境省による「国立公園満喫プロジェクト」推進の一環として策定された「国立公園オフィシャルパートナーシッププログラム」に基づき、「国立公 …
6月 18 2018
西京銀行は、車両にATMや窓口機能を搭載した「移動店舗車」を再導入(平成13年~20年まで、移動店舗車”さいきょうきらら号”を稼働)することを決定した。 移動店舗車は、店舗統廃合等により生じた空白 …
6月 18 2018
山口銀行は、山口県との共同構想のもと、平成29年10月に設立した地域商社やまぐち株式会社が取り扱う新商品の開発を支援するため、関連会社の株式会社YMFGZONEプラニングを通じて、地方創生推進交付金を活用した新商品開発支 …
6月 15 2018
株式会社静岡銀行(頭取 柴田 久)は、一般社団法人静岡ビジネスアカデミー(代表理事 田中宏和)および静岡ビジネスクラブ(代表静岡大学情報学部 4 年 山内惇煕)による大学生や地域の起業家、あるいは起業家予備軍のための事業 …
6月 15 2018
株式会社百五銀行(頭取 伊藤 歳恭)は、三重県知事のほか 13 県の知事が加盟する「日本創生のための将来世代応援知事同盟」から、「将来世代応援企業賞」の表彰を受けた。 同賞は、2015 年 4 月に発足した「日本創生のた …