横浜銀行は、地域で雇用を創出し事業展開している取引先の資金需要に幅広く対応するため、「地方創生融資ファンド~絆~」の取扱いを開始すると公表。
http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2016/03/01/NewsReleases_280301_1.pdf
3月 02 2016
横浜銀行は、地域で雇用を創出し事業展開している取引先の資金需要に幅広く対応するため、「地方創生融資ファンド~絆~」の取扱いを開始すると公表。
http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2016/03/01/NewsReleases_280301_1.pdf
3月 02 2016
十八銀行は、トラベラーズチェック(T/C)を買取する際の買取可能銘柄を変更すると公表。
http://www.18bank.co.jp/news/oshirase/h27/oshirase_page_h27.php?file_name=oshirase_h280301a.html
3月 02 2016
福島銀行は、福島の復興・創生を目的とした融資総額 100 億円の福島復興・創生資金「福島PROUD」の取扱いを開始ししたと公表。
3月 02 2016
横浜銀行は、木製の貯水槽である「木槽」などを取り扱う日本木槽木管株式会社と「木槽および木製加工品・構造物の販売等」に関するビジネスマッチング契約を締結したと公表。
この契約により、製造過程で発生する二酸化炭素の排出量が少なく環境への負荷が少ない木材を活用した同社の製品を紹介することで、環境経営に取り組む顧客へのソリューションを提供していくとしている。
http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2016/02/29/NewsReleases_280229_2.pdf
3月 02 2016
青森銀行は、株式会社Tポイント・ジャパンと、青森銀行の個人顧客向けサービスの一環としてTポイントサービスを導入することで業務提携を行ったと公表。
https://www.a-bank.jp/contents/cms/article/20160229004/index.html
3月 02 2016
青森銀行は、県内事業者が実施する小形風力発電事業に関する設備資金に対し、ABL(動産担保融資)を実施したと公表。
これは、再生可能エネルギーを活用した新事業への取り組みによるビジネスチャンスの創出および地域貢献を目的に、青森県内の個人事業者が小形風力発電事業を計画したものに対する融資実行。
売電を目的とした小形風力発電は全国的にも実績が少ない中で、青森県は風況が良好であり、立地上風力発電事業に適していると考えられており、同行は「小形風力発電事業(発電設備および売電債権)」の事業価値に着目した融資手法として、ABLの活用を提案し、成約に至ったとしている。
https://www.a-bank.jp/contents/cms/article/20160229003/index.html