宮崎太陽銀行「事業承継セミナーを開催」

宮崎太陽銀行は、取引先企業の円滑な事業承継を支援するため、「事業承継セミナー」(講師:二ノ宮伸幸氏)を開催すると公表。

http://www.taiyobank.co.jp/contents/media/5/20160304-newsrelease_jigyousyoukei_seminar.pdf

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

トモニホールディングス「医業経営セミナーを開催」

トモニホールディングスグループの徳島銀行と香川銀行は、共同で「第7回 トモニ医業経営セミナー」を大阪で開催する。
今回のセミナーは、本年4月の診療報酬改定について、株式会社リガヤパートナーズより講師を招聘、2016 年度診療報酬改定とその対応策について講演を行う。

http://www.tomony-hd.co.jp/news/doc/news_16030401.pdf

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

十六銀行「サイバーエージェント・クラウドファンディングの『Makuake』の紹介開始」

十六銀行は、購入型クラウドファンディングを運営する株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングと業務提携したと公表。
この業務提携は、地域の事業者に、株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングが運営する 購入型クラウドファンディングのプラットフォーム「Makuake」を紹介し、地域企業の新商品開発や新サービス開始などの事業開始時事業成長機会の創出、ファンの獲得、新たな資金調達手法の提供等の支援を行うことで、地域活性化をサポートすることを目的としている。

http://www.juroku.co.jp/release/post_79.html

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

山陰合同銀行「海外発行のキャッシュカード・クレジットカードに対応するATMを導入」

山陰合同銀行は、海外で発行されたキャッシュカードおよびクレジットカードによる取引に対応できるATMを、平成28年秋、新たに導入すると公表。

http://www.gogin.co.jp/about/press2015/topi15-107.pdf

横浜銀行「東日本銀行の取引先中国現地法人の資金調達をサポート」

横浜銀行は、経営統合で最終合意している東日本銀行と連携し、中国に進出している東日本銀行の取引先に「スタンド・バイ・クレジット」を活用して融資を行ったと公表。

http://www.boy.co.jp/news/release/__icsFiles/afieldfile/2016/03/04/NewsReleases_280304.pdf

山陰合同銀行「スーパーマーケットキャンペーンを開始」

山陰合同銀行は、鳥取・島根両県内のスーパーマーケット各社との提携により「スーパーマーケットキャンペーン」を
開始すると公表。
このキャンペーンは、対象スーパーマーケットでの買い物の際、同行が発行する「ごうぎんデュプリ」または「ごうぎんDuoカード」で支払いを行うと特典が受けられるというもの。

http://www.gogin.co.jp/about/press2015/topi15-106.pdf

近畿大阪銀行「創業支援融資商品の取扱開始」

近畿大阪銀行は、創業支援融資「テイクオフ」の取扱いを開始すると公表。
この商品は創業 5 年未満の事業者を対象とした大阪信用保証協会との提携商品。
創業時の資金調達は事業実績が乏しいことから、審査に時間を要するケースが多いが、「創業計画書」「事業計画書」などを定型化したことにより審査を迅速化、スピーディーな資金調達に応えられるようにしている。
また、創業後の事業発展を支援するため大阪信用保証協会と連携し、低利かつ長期の融資を提供するほか、インターネットバンキング、外為取引のご利用などの取引に応じて、所定金利より最大で0.3%の金利優遇を行うとしている。

http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20160304_2a.pdf

中京銀行「第4回 中京21世紀クラブ 工場見学・経営者講演会を開催」

中京銀行は、「第4回 中京21世紀クラブ 工場見学・経営者講演会」を開催した。中京21世紀クラブは、同行の取引先で次世代を担う若手の経営者で構成しており、会員間の親睦を図り、各業界の意見交換を行うことで会員間の相互啓発に寄与することを目的としている。
今回は「防災」をテーマに、「中部大学 知の統合基盤デジタルアース研究センター」を見学し、中部大学 国際GISセンター センター長 福井 弘道教授による「防災に関する先進的取組」の講演を聴講する内容となった。

http://www.chukyo-bank.co.jp/news/data/20160303.html

全銀協「よりよい銀行づくりのためのアンケート(2015年度)結果を公表」

全国銀行協会は、銀行に関する幅広い意見を聴取するため、「よりよい銀行づくりのためのアンケート」を実施。
その結果を公表している。

http://www.zenginkyo.or.jp/abstract/news/detail/nid/5798/

北日本銀行「地方創生『食の魅力』発見商談会 2016を開催」

北日本銀行は、全国各地の第二地方銀行と共同で「地方創生『食の魅力』発見商談会 2016」を開催する。
この商談会は、宝石の原石のような食品サプライヤーと“食の資源”探求に積極的なバイヤーとの商談の機会を創出する、新しい“食の縁むすび”の場の提供と商品ブランド力の向上を目的としている。

http://www.kitagin.co.jp/news/download/pdf/160304_1.pdf