Category: 金融庁・協会等

全銀協「ブロックチェーン技術の活用可能性と課題に関する検討会報告書を公表」

全国銀行協会は、「ブロックチェーン技術の活用可能性と課題に関する検討会」において、報告書を取りまとめ、公表した。 http://www.zenginkyo.or.jp//abstract/news/detail/nid/ …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全銀協「オープンAPIのあり方に関する検討会報告書の中間整理案を公表」

全国銀行協会は、「オープンAPIのあり方に関する検討会」第9回会合の議事要旨を公表。また、これまでの検討会における討議およびその後のメンバーからのコメントを踏まえた「オープンAPIのあり方に関する検討会報告書」の中間的な …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

全銀協「カードローンに関する申し合わせを公表」

全国銀行協会は、3/16開催の理事会において、銀行カードローンの残高が増加していることを受け、銀行による消費者向け貸付けについて、改正貸金業法の趣旨を踏まえた広告等の実施および審査態勢等の整備をより一層徹底するよう、申し …

Continue reading

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js

金融庁「業界団体との意見交換会の主な論点を公表」

金融庁は、行政の透明性の向上を図るとともに、金融庁の問題意識を適時に発信する観点を踏まえ、業界団体との意見交換会において金融庁が提起した主な論点を公表することとした。 具体的な内容については、こちらをクリック。 (参考) …

Continue reading

全銀協「保険窓版に関する消費者アンケート結果を公表」

全国銀行協会は、銀行の保険商品の窓口販売に関する消費者の認知度や利用状況を把握するため、本年1月に実施した一般の消費者を対象にアンケート結果を公表。 なおこのアンケートは、平成22年度から継続的に実施しているもの。 ht …

Continue reading

金融庁「シンガポールとFinTech協力枠組みを構築」

金融庁は、シンガポール金融管理局(MAS)と両国のFinTechに関する関係を強化する協力枠組みの構築につき発表。 http://www.fsa.go.jp/inter/etc/20170313-1.html

全信組協「機関誌最新号で『相続事務の新リスク』を特集」

全国信用組合中央協会は、機関誌「しんくみ」3月号を発刊。 特集は「相続事務の新リスクに備える」。 http://www.shinyokumiai.or.jp/pdf/journal_i.pdf

金融庁「ブロックチェーン技術の活用可能性等に係る国際共同研究に着手」

金融庁は、ブロックチェーン技術の活用に関する一連のイニシアティブの一環として、各国の金融当局や民間の研究者らと連携・協働して、ブロックチェーン技術の活用可能性や課題等に係る国際的な共同研究を進めると公表。 http:// …

Continue reading

内閣官房「RESASの新マップをリリース、RESAS フォーラムも開催」

内閣官房は、「地域経済分析システム(RESAS:リーサス)」に新たなマップを追加(人口マップ、企業活動マップ、観光マップ、まちづくりマッ プ、雇用/医療・福祉マップへの新たなメニュー追加)する平成28年度開発第2次リリー …

Continue reading

中小企業庁「信用保険法等の一部を改正する法律案が閣議決定」

中小企業庁は、「中小企業の経営の改善発達を促進するための中小企業信用保険法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され、第193回通常国会に提出されると公表。 http://www.chusho.meti.go.jp/kin …

Continue reading