「TSUBASAアライアンス」参加行は、2022年8月15日(月)、女性の幹部候補育成を目的とした「TSUBASAクロスメンター制度」を共同で創設し運用を開始した。 本制度は、将来の幹部候補層となる女性行員のキャリア形成 …
8月 16 2022
「TSUBASAアライアンス」参加行は、2022年8月15日(月)、女性の幹部候補育成を目的とした「TSUBASAクロスメンター制度」を共同で創設し運用を開始した。 本制度は、将来の幹部候補層となる女性行員のキャリア形成 …
7月 28 2022
第四北越銀行は、8月26日(金)に群馬銀行、独立行政法人国際協力機構(JICA) 東京センターと共同で「途上国でのビジネス展開でSDGsに貢献!中小企業SDGsセミナー」を開催する。 本セミナーでは、SDGsで掲げられて …
7月 26 2022
山梨中央銀行は、DX(デジタルトランスフォーメーション)による企業の競争力向上を見据え、山梨県内企業の DX 推進について情報提供、支援していくことを目的に、山梨県内企業および教育機関、経済団体など9社 ・団体と連携し、 …
7月 25 2022
山梨中央銀行は、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進を通じて地域活性化に貢献するため、地域 DX 推進の活動拠点 「Takeda Street Base(タケダストリートベース)」を開設した。 デジタル技術を活 …
7月 07 2022
八十二銀行は、事業性融資を提供している取引先の業況変化を早期に把握し、迅速な支援を実現するため「業況変化予測 AI モデル」を導入する。 AI Cloud プラットフォーム「DataRobot」を利用し、事業性融資を実行 …
7月 04 2022
横浜銀行と静岡銀行、山梨中央銀行は、「富士・箱根・伊豆地域の観光振興に係る連携に関する協定」に基づく地方創生に向けた取り組みの一環として、カード提示による共通優待サービス「3県いっトク?」を開始した。 本サービスは、広域 …
6月 30 2022
第四北越銀行は、7月15日(金)に、群馬銀行と共同で「脱炭素オンラインセミナー」を開催する。 企業の関心が高まっている脱炭素をテーマに取り上げ、地域の脱炭素化に向けた取り組みの必要性やCO2排出量の算定・可視化などについ …
6月 27 2022
株式会社山梨中央銀行(頭取 関 光良)は、住宅ローンテック企業の iYell 株式会社(代表取締役社長兼 CEO 窪田 光洋)および子会社である住宅ローンの窓口株式会社と提携した。 本提携により、従来の営業チャネルでは接 …
6月 16 2022
静岡銀行と山梨中央銀行は、「すき家」や「はま寿司」などの外食チェーンやスーパーマーケットチェーン等を展開している「ゼンショーホールディングス」の子会社「日本発展商事ホールディングス」を迎える個別商談会を開催する。 「日本 …
6月 08 2022
第四北越銀行は、顧客の脱炭素経営に向けた取り組みのサポートを目的として、株式会社ゼロボード、三井住友海上火災保険株式会社およびMS&ADインターリスク総研株式会社と業務提携契約を締結した。 従来業務提携している業 …