金融庁は、「金融機関のITガバナンス等に関する調査結果レポート」をとりまとめ、公表した。 同庁は金融機関のITガバナンスの発揮やシステムリスク管理態勢の整備等に向けて取組みを進めており、今般、2021事務年度の取組みにつ …
6月 30 2022
金融庁は、「金融機関のITガバナンス等に関する調査結果レポート」をとりまとめ、公表した。 同庁は金融機関のITガバナンスの発揮やシステムリスク管理態勢の整備等に向けて取組みを進めており、今般、2021事務年度の取組みにつ …
6月 27 2022
金融庁は、令和4年3月に「廃業時における『経営者保証に関するガイドライン』の基本的考え方」が公表されたこと等を踏まえ、今般、金融機関における「経営者保証に関するガイドライン」に基づく保証債務整理への取組みについてとりまと …
6月 22 2022
金融庁は、令和3年6月に公表された金融審議会「市場制度ワーキング・グループ」第二次報告において、国内顧客に関する銀証ファイアーウォール規制のあり方について提言を受け、銀証ファイアーウォール規制の見直しに係る「金融商品取引 …
6月 08 2022
金融庁は、金融モニタリング業務に従事する職員を募集する。 募集内容 ・金融セクターのサイバーセキュリティ、サードパーティ・サプライチェーンリスクの規制・監督に関する国際交渉(G7サイバーエキスパートグループ …
5月 30 2022
金融庁は、資産運用会社等とのモニタリングや対話を通じて把握した資産運用の高度化に向けた取組みの進捗状況、それらを踏まえて更なる取組みが必要と考えられる事項や資産運用ビジネス全体の課題及び当庁の対応について、「資産運用業高 …
5月 17 2022
一般社団法人全国銀行協会は、2021年8月31日に公表された金融庁の「2021事務年度金融行政方針」等を踏まえ、会員各行が、顧客に突然の病気や事故等の不測の事態が生じた場合に、代理の方から預金を払い出したいとの依頼が寄せ …
5月 13 2022
金融庁金融研究センター(は、調査・研究活動の更なる充実を図ることを目的として、広く日本の国公私立大学・シンクタンク等において金融に関する調査・研究を行っている方の中から、センターが指定する研究プロジェクトに取り組み、金融 …
4月 28 2022
金融庁は、「金融商品取引業等に関する内閣府令及び金融サービス仲介業者等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」を公表。 金融商品取引業者等による損失補塡の原則禁止の例外(損失が事故に起因するものである場合)に関す …
4月 28 2022
全国信用金庫協会は、本年6月に役員改選期を迎えることから、4月26日(火)に次期会長候補者に係る選考委員会を開催し、現職の 御室 健一郎 会長(浜松いわた信用金庫 会長)を次期会長候補者として来たる6月24日(金)開催の …
4月 11 2022
全国銀行協会は、今般、「中小企業の事業再生等に関する研究会」(座長:小林信明(長島・大野・常松法律事務所弁護士))では、「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」に関する下記2件の国税庁照会の結果を踏まえて、「中小企業 …